
koro
いくつあっても困らないピンクッション。陶器の重みで安定感がありますよ。
陶器じゃなくても好きな入れ物で作ってもらってOK!
【材料】
ピンクッション用の小さめ容器
クッション用のコットン生地 適量
手芸用のわた 適量
木工用ボンド または 布用両面テープ

作り方
容器によりも大きめの生地を裁断します。
手縫いで周りをぐし縫いして縫い、中に綿をつめます。

クッションの形を丸く整え、布用の両面テープ(またはボンド)をつけて土台にくっつけます。


koro
かわいい容器で作ってね。
生地に刺繍したり、アップリケをつけたり、容器に飾り付けるのもいいですね。
- 2022年12月モルフェ「マイクロファーでネックウオーマー」
- 2023年2月モルフェ「スマホ立て三角クッションの作り方」
- 2023年3月モルフェ「くりぬきファスナーポケットをマスターしよう」
- 2023年4月モルフェ「旅行に便利!ぺたんこ収納ケース」
- 2023年5月モルフェ「夏の帽子を作ろう」
- 2023年6月モルフェ「折りたたみ傘ケース」
- 2023年7月モルフェ「レジンでアクセサリー作り体験」
- 2023年8月モルフェ「ドリンクカップホルダー作り」
- 2023年9月「イベントポシェット作り」
- 2023年10月モルフェ「フラップ付きファスナーポーチ作り」
- 2023年11月モルフェ「クリスマスリース」
- 2023年12月モルフェ「糸玉」
- 2024年2月モルフェ「コットン生地で作る底の広いエコバッグ」
- 2024年3月モルフェ「マクラメ キーホルダー」