2023年8月モルフェ「ドリンクカップホルダー作り」

コーヒーショップやコンビニなどで買うドリンクを持って歩けるカップホルダーを作ります。熱いカップをそのまま持たなくてよかったり、腕にかけると他の荷物も持てるので、便利です。たたむとぺたんこになりますよ。

材料 今回はコンビニMサイズ

■作りたい大きさの紙コップ(なくても可、型紙お渡しします)
■好きな生地 コットン生地(薄い生地は芯を貼る)
 表布と裏布 大きさ 約 縦12cm×横25cm それぞれ1枚 合計2枚
 ショルダー部分 5cm×35cm
■飾り ワッペン、タグなど好きなもの 

koro
koro

色々な作り方がありますが、今回は材料も少なく、作りやすく、好きな大きさで作れるカップホルダーです。ブリキ缶やプラスチックの花瓶などで、インテリアグッズも吊るせますよ~。

作り方

◆型紙

コンビニMサイズの型紙は当日お渡しします。

koro
koro

ピッタリ作るには、紙カップを開いて作ることもできます。今回はMサイズを作りますけど。

◆裁断&持ち手を作る

1cmの縫い代をつけて裁断します。※薄手の生地の場合は接着芯を貼ります。

持ち手は、5×35cmで裁断し、4つ折りにしてアイロンをかけます。片側は表に出るので、端をきちんと折りたたんで、縫います。

koro
koro

持ち手はたたんだまま、上から縫います。縫ってからひっくり返さないタイプです。

◆縫う

端から5センチほどのところに持ち手を仮止めしておきます。

本体を中表にします。

返し口になるところからひもを出しておくと縫いやすいです。

返し口をあけてぐるりと縫います。

縫い代の印はない人は布端から1cmのところを縫います。

4か所の角を切り落とし、カーブになる上下に切れ込みを入れておきます。

ひっくり返してととのえます。角は目打ちなどできちんと出して、アイロンをかけます。

本体の内側1~2mmのところをミシンで縫います。

◆大きさを決める

カップの大きさに合わせて待ち針で止めます。

↓合わせたところ、上と下を縫います。縫えるなら、縦の部分を縫っても可。

縫っていない方の持ち手を縫い付けて、完成です!

応用・活用編

koro
koro

今回、持ち手は縫い付けましたが、片側を取り外し可能なDカン&ナスカンなどをつけるのもいいですね♪ 生地をラミネートや保温保冷シートなどをつかってもいいです。大きさを変えて、ハンギングに使ったりもできそうです。いろいろ応用してみてください。

今月のみんなの作品

窓際で撮影会(*^^)v