Zakka

Blog

ガーゼ生地で夏のマフラー&ネックガード

服に合わせやすいベーシックなベージュで。2つ作りました。用尺は1m×1m。ネックガード75×60cmと平たいマフラー100×30cmを使用。少しだけ残っている生地でハンカチでも作ろうかな。ネックガードの作り方半分に折り、縫って、筒状にして、...
Blog

青色チェックのジャンパースカート

またまたジャンスカ作りました。ちょっと長めの丈でコットンのジャンパースカート。ジャンスカ好きなんですよ、昔から。いろいろな形があるので、少しずつ違うものを作ってます。仕事でエプロンを着るので、ほぼジャンスカなものを作ってますね。クローゼット...
Blog

バッグの持ち手に付けるベルト

便利そうで簡単そうなのでYoutubeを見ながら作ってみた。Dカンを縫い込んでベルトをつけるベルト。バッグの持ち手にプラホックで止めて、キーホルダーなどつけられるもの。ちっちゃいもの作り。バッグに取り付け、取り外し可能。推し活にもいいそうだ...
Blog

花柄巾着×2

巾着いい大きさの生地があったので、巾着作ってみました。花柄の位置がちょうどいい感じの正面になりました。和柄じゃないけど、和柄っぽくみえるな~。陶器のような柄の巾着。シンプルでいい感じです。私が作る巾着はもはや二重仕立てが定番♪豆ご飯エンドウ...
Blog

デニムプリントでサロペットエプロン

デニムプリントの生地でサロペットエプロンを作りました。最近、忙しさからやや解放され、ミシンに手が出せるようになりました。うん、買ったのに手付かずの生地がある。ということで先日もバッククロスエプロンを作ったんだけど、今回はサロペットエプロン。...
Blog

バッククロスエプロン

かぶって着られるバッククロスエプロン、楽そうなので、作ってみた!生地が多いので、重くならないように、グレー色の薄めのコットン生地。ボタンなど、硬い付属品はなし。自分サイズに合うように何度か仮縫いして、調整して、ちょっと時間がかかりました。型...
Blog

新しいカメラストラップ作りました

先日買ったCanon EOS R10。試し撮りや割と軽いので外に持っていって撮影してます。ストラップつけずに・・・純正のストラップは、ちょっと・・・(Canonさん、すみません。)だって、機種名ががっつり書いてあるんですもの。なんか、ちょっ...
Blog

ハートキルトの巾着&ポーチ

これで使い切ったハートキルト生地。ベーシックなファスナーポーチを作りました。小さめのトートバッグの中に入れて荷物をまとめるのに使ってます。ポケット付けたらよかったな。サイズ:幅17×高さ20×奥行8cm立体感のあるやわらかい巾着も作りました...
Blog

花柄のコースター

ファブリックボードで余ったはぎれでコースターを作ってみた。花柄の出方にこだわってみました。四角じゃなくて、ちょっと角を切って、変形八角形八。裏生地は、これまた余っていた帆布で。そして、小さなランチマットでフィニッシュ。使い切りました。 はぎ...
Blog

ランチョンマットにもなるお弁当袋

ちょっと前にバンダナで作ったような気もするけど、(記憶が曖昧?)優しい花柄生地で作りたくなりました。で、お気に入りの生地で作りました。材料は50cm四方の薄地生地 2枚、ひも1m×2でできる。手軽♪大きなランチョンマットを作って、端を三角に...