手作りマスク

Blog

生活雑貨づくり@おうち時間

布マスク洗って使うとだんだん目が詰まってくるのか、息苦しくなってくる。そして縮む。生地に寄るんだけどね。ちゃんとした生地を買ってきて、自分の白レースマスクを製作。縮むことも見込んで前よりちょっと大きいサイズ。まだ余っていた紺生地と水色生地も...
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 緑バージョン

色とりどりで作ってみた。グラニーバッグ。並べるとカラフルでいい。大柄の生地は、柄の取り方で雰囲気がかわるので、難しいところ。表も裏もどっちもなく、柄の出方が変わるように配置してある。表こっちも表まちありポケットあり
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 紫バージョン

今日は紫の客家花布で作ったグラニーバッグ。この紫色も落ち着いていて、いい感じだと思う。柄も大きめなので、映えますね。とりあえず、グラニーバッグはここまで。つい同じものばかり作ってしまったので3連続で投稿してしまった(*´▽`*)
Blog

初夏@お散歩

空を見上げてみる。家の中ばかりにいると、どうしても仕事や作業で視点が近いので、時々目を休めるために外でのんびり。あまりのんびりもしていられないんだけど。自粛制限解除したけど、出かける先は県内限定か。行先は密にならないところかな。そして、おう...
Blog

大臣風マスク

マスクもいろいろな形があり、だんながYoutubeを見ながら、これ作ってと言ってきた。大臣マスクの作り方の動画。8角形を折って縫って作るマスク。ほほ~。面白い。よし。これまた、はぎれで試作。大臣風マスク旦那にはサイズがちょっと小さいような・...
Blog

はぎれ消費もできるマスク作り

自分用、家族用なら、家に眠っているはぎれが大活躍。今まで使い道のなかった生地が意外に使えたり、捨てようと思っていたガーゼ生地があったり、いい感じで消費できる。そこに知り合いにいただいた、未使用ガーゼハンカチも取り混ぜて作ってみた。自分用のマ...
Blog

マスク@たのまれもの

市から材料費を出してもらったマスクの制作を手伝って~と頼まれた。施設とかに配るらしい。預かった生地からできたのは16枚。マスクの作り方(備忘録)型紙通りに生地を裁つ待ち針で止め、中央を縫う。カーブに切り込みを入れ、真ん中を割って、押さえとし...
Bag

デニムバッグ制作

頼まれものの大人用お稽古バッグ。内ポケットと大きさだけの指示で、デザインは任された。(*^^)v デニム×ヒッコリーサイズ:高さ36 × 下辺の横30(上辺の横39)×奥行9 cm 持ち手50 cm表ファスナー付きの内ポケット。うん、あんま...
Blog

手作りマスク追加

材料をいろいろと変えて、作っている。新バージョン。柄がないほうがそれらしいかなと、無地で制作。大人用だんな用は少し大きめ素材:表スウェット生地 裏:木綿生地 今回のゴムはゴムではなく、実は、白いタイツを利用。ハンドメイドの友人にストッキング...
Blog

このご時世でマスク作ってみた

終息が見えない新型コロナウイルス。マスクも足りないということなので、作ってみた。前に作ったことはあるんだけどね。材料が売ってない。なので、他のもので代用。フリース・黒怪しい人になれるマスク(笑)だんながフリースで作ったらどう? ということで...