Handmade

Blog

男性用お弁当用レジバッグ

旦那用のエコバッグをようやく作った。ついつい、かわいい生地を買ってしまうので、地味な感じの薄いグレーチェック生地を買ってきた。地味だけど、女性でもOK。お弁当用なので、少し底が広めになるように作ってある。サイズ:横幅28cm × 高さ 本体...
Blog

袋縫いが活躍するショッピングバッグ

普段はあまり使わない袋縫い。一重で作る薄めの生地にはとっても便利。端の処理がいらなくて、きれい。【袋縫い】表から5ミリほどのところを1本ミシンで縫い、ひっくり返して、裏から生地がはみ出ない位置で一本縫う。こういう生地にロックミシンはちょっと...
Blog

コンビニお弁当用レジ袋制作

お昼ごはんをコンビニにお弁当を買いに行くことがある旦那。7月からのレジ袋有料化に向けて、お弁当が入るサイズのエコバッグを作ることにした。まずは試作品。家にあったのはこの生地。旦那が持つには可愛すぎちゃうね。たたむと10センチ四方くらい持ち手...
Bag

青帆布ポシェット

おうち時間でポシェット制作♪自粛生活が長くて生活のリズムが崩れっぱなし。忙しすぎるのも暇すぎるも、ね。なんかやる気の出ない今日この頃、なんか作ろ~と思って本を開いてみる。いろいろ見て、今回はポシェットに決めた。形は決まったけど、布は? 量は...
Blog

初夏@お散歩

空を見上げてみる。家の中ばかりにいると、どうしても仕事や作業で視点が近いので、時々目を休めるために外でのんびり。あまりのんびりもしていられないんだけど。自粛制限解除したけど、出かける先は県内限定か。行先は密にならないところかな。そして、おう...
Blog

ラミネート&タオル生地でかさケース

6月に入りましたね。いろんな解除が解けつつありますが、まだまだ油断は禁物ですね。さて、そろそろ雨の季節を迎えるので、かさケースを作ってみました。カバンの中にしまっても濡れないというケース。ペットボトルも入るらしい。先日100円ショップの30...
Bag

紺色系のはぎれ大集合バッグ

紺色系統のはぎれがたくさんあって、何か使えないかな、と並べていた。底の丸いバッグもいいなあと思っていたので、ミシンでパッチワークしてお散歩バッグにしようかと計画。はぎれを掘り出すと少しずつ青色があるので、これとこれと、そうだ、これも。細かい...
Blog

大臣風マスク

マスクもいろいろな形があり、だんながYoutubeを見ながら、これ作ってと言ってきた。大臣マスクの作り方の動画。8角形を折って縫って作るマスク。ほほ~。面白い。よし。これまた、はぎれで試作。大臣風マスク旦那にはサイズがちょっと小さいような・...
Blog

はぎれ消費もできるマスク作り

自分用、家族用なら、家に眠っているはぎれが大活躍。今まで使い道のなかった生地が意外に使えたり、捨てようと思っていたガーゼ生地があったり、いい感じで消費できる。そこに知り合いにいただいた、未使用ガーゼハンカチも取り混ぜて作ってみた。自分用のマ...
Blog

マスク@たのまれもの

市から材料費を出してもらったマスクの制作を手伝って~と頼まれた。施設とかに配るらしい。預かった生地からできたのは16枚。マスクの作り方(備忘録)型紙通りに生地を裁つ待ち針で止め、中央を縫う。カーブに切り込みを入れ、真ん中を割って、押さえとし...