Zakka

Blog

おけいこバッグ3点セット

おけいこバッグのサンプルとして作ったバッグやきんちゃくセット。そういえば子どものために作った記憶もある(笑)うーん、模様は覚えてないな・・・。シューズバッグ表は帆布と動物柄。内側はキルティングでふんわり。体操服入れ生地が2重でしっかり。おそ...
Blog

ランチマット&きんちゃくセット

先日の続き、おけいこバッグと同じ生地で制作。シンプルな2重仕立てのきんちゃく2枚仕立ては、きれい。引っかかる糸がないので、スキがない(笑)そして、ロックミシンがいらない。ランチマットリバーシブルなので、どちらも使えるけど、こっちが表かな。本...
Blog

作品出品中@ラクマ

重い腰が上がり? やっと、出品しました。ラクマに出品♪とりあえず、この2点 帆布のペンポーチ。minneもギャラリー作ったのに、まだ放置状態だ・・・。出品自体、手に負えないほど難しいわけではないのに、なぜこんなに時間がかかったのか。出品に至...
Blog

男性用お弁当用レジバッグ

旦那用のエコバッグをようやく作った。ついつい、かわいい生地を買ってしまうので、地味な感じの薄いグレーチェック生地を買ってきた。地味だけど、女性でもOK。お弁当用なので、少し底が広めになるように作ってある。サイズ:横幅28cm × 高さ 本体...
Blog

袋縫いが活躍するショッピングバッグ

普段はあまり使わない袋縫い。一重で作る薄めの生地にはとっても便利。端の処理がいらなくて、きれい。【袋縫い】表から5ミリほどのところを1本ミシンで縫い、ひっくり返して、裏から生地がはみ出ない位置で一本縫う。こういう生地にロックミシンはちょっと...
Blog

コンビニお弁当用レジ袋制作

お昼ごはんをコンビニにお弁当を買いに行くことがある旦那。7月からのレジ袋有料化に向けて、お弁当が入るサイズのエコバッグを作ることにした。まずは試作品。家にあったのはこの生地。旦那が持つには可愛すぎちゃうね。たたむと10センチ四方くらい持ち手...
Blog

初夏@お散歩

空を見上げてみる。家の中ばかりにいると、どうしても仕事や作業で視点が近いので、時々目を休めるために外でのんびり。あまりのんびりもしていられないんだけど。自粛制限解除したけど、出かける先は県内限定か。行先は密にならないところかな。そして、おう...
Blog

ラミネート&タオル生地でかさケース

6月に入りましたね。いろんな解除が解けつつありますが、まだまだ油断は禁物ですね。さて、そろそろ雨の季節を迎えるので、かさケースを作ってみました。カバンの中にしまっても濡れないというケース。ペットボトルも入るらしい。先日100円ショップの30...
Blog

大臣風マスク

マスクもいろいろな形があり、だんながYoutubeを見ながら、これ作ってと言ってきた。大臣マスクの作り方の動画。8角形を折って縫って作るマスク。ほほ~。面白い。よし。これまた、はぎれで試作。大臣風マスク旦那にはサイズがちょっと小さいような・...
Blog

はぎれ消費もできるマスク作り

自分用、家族用なら、家に眠っているはぎれが大活躍。今まで使い道のなかった生地が意外に使えたり、捨てようと思っていたガーゼ生地があったり、いい感じで消費できる。そこに知り合いにいただいた、未使用ガーゼハンカチも取り混ぜて作ってみた。自分用のマ...