Blog 桜満開・京都 日帰り京都。桜が満開で素敵すぎた~。まず蹴上インクラインに到着。既にすごい人。9時半だっていうのに。水面に流れる花びらも玉ボケに。おやつやお土産を買いつつ、てくてく歩く。清水寺に向かう途中で一陣の風で桜吹雪が! 観光客の歓声が上がる! 歓迎... 2023.04.06 BlogPhotograph
Blog リバティ生地でファスナーポーチ 一目ぼれした(よくあるけど)リバティの生地。はぎれセットで買ってみました。お高いリバティ生地。触ってみて実感。とってもなめらか。高いのも納得。ファスナーもポケットもあるミニポーチ。最近のお気に入りでよく作ってます。簡単ティッシュケースも作っ... 2023.04.03 BlogHandmadeZakka
Blog 桜さん、早くないですか お天気が悪くなりそうな週末前にぜひ桜を見に行こうと。木曽川沿いに出かけました。今年は桜前線が早いので、慌てちゃいますね。今日のお供はCanon EOS M5 & SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 開放で撮ってきました。桜以外の春... 2023.04.01 BlogPhotograph
Blog ランチポーチ(小) まだ保温保冷アルミ生地が残っていたので、余っていたドット生地と合わせて作ってみた小さめのランチポーチ。紙パックの飲み物とおにぎりが2個くらい入るサイズ。サイドに持ち手付き。いつのまにか、旦那がお昼のおにぎり入れて使ってた・・・。もっと地味な... 2023.03.30 BlogHandmadeZakka
Bag バラ柄×保温保冷アルミシートでランチトートバッグ せっかく買ったアルミシートがまだあるので、明るい感じのランチバッグも作ってみた。きんちゃくつけてみた。保温保冷効果は薄そうだ(笑)今度は小物が入るポケットもつけてみた。お箸やスプーンは入らないけど、ケチャップとか、しょうゆとか、ソースとか薄... 2023.03.24 BagBlogHandmade
Blog 河津桜・豊田市加茂川公園2023 今年も見に行きたくて、行ってきた河津桜。もっと遠くまで行けたらいいんだけど、ここもきれい。今日のお供カメラはCanon M5 + SIGMA 30mm F1.4 玉ボケがきれいなレンズ♪残念ながら、今年はメジロちゃんに近くで出会えず、川向こ... 2023.03.21 BlogPhotograph
Bag くりぬきファスナーポケットをマスターするよ 今日はモルフェの日。ファスナー付けの練習です。意外と簡単!くりぬきタイプポケット。こういう練習いいね~。これ、つけたこともあるんだけど、今まで余りつけていなかった。けど、改めて便利だな~と思って、はまりそう。バッグ作るときは、このポケット付... 2023.03.18 BagBlogHandmade
Blog 河津桜とメジロ2023 マニュアルレンズで何とか成功した写真 ↑ ↓望遠200mmなので、遠い。トリミングしてます(;^_^A花粉まみれになってるよ~飛び立つ0.1秒前! 凛々しい。連写しまくり・・・何とか、撮れた。ふふっ、楽しかった。 2023.03.15 BlogPhotograph
Blog ミモザ・みどり公園2023 とある日曜日、みどり公園、9時半到着。ワンちゃん連れの撮影会が、まるでイベントのごとくあちこちでされてました。圧巻。その隙間で写真撮影してきました。ちょっと見ごろ前だったけど、まあまあいい感じのところを探して撮ってきました。ちょっとだけくま... 2023.03.12 BlogPhotograph