Blog

アロハシャツ 2種類つくりました

本に載っていたアロハシャツ、去年の終わりに裁断だけしてほったらかしになっていた・・・。このままではいけない、と思い(笑)夏に間に合うように作ってみた。涼しい生地だけど、・・・地味だな。そして、リベンジだ。なので生地屋さんに出かける。大きめの...
Blog

ホームメイドパン

本買ったからね、いろいろ作ってます。今のところ失敗なし。レシピがいいんだね。カンパーニュこのパンができるとは! 焼き上がりを見てうれしくなっちゃったパン。十字がいい感じに入ってる~。シンプルだけど、ちゃんと小麦が味わえる。いい焼け具合に思わ...
Blog

蓮の池

春日井にある潮見坂平和公園の蓮の池でハスを見てきました。2024年7月6日、午前9時、ハスは早朝が見ごろだけど、なんとかまだ朝の時間。お散歩の人やカメラ持った人が何人かいました。その中の一人。朝から暑い日だった。💦南側の池は、まだこの日はこ...
Bag

ブルーベリー柄のラウンドショルダーバッグ

第3弾、ラウンドショルダーバッグ。さわやかなブルーベリー柄。派手な?生地かもだけど、かわいい柄なのでこの形で作ってみたかった。内側の生地もストライプのブルーにしてさわやかに。ファスナーできっちり閉まるのって、安心感。(ときどき閉め忘れちゃい...
Bag

牛乳パックが2本並ぶサイズの保冷バッグ

リアルな題名ですが、牛乳パックが底に2本並ぶサイズの小ぶりなサイズの保冷バッグを作ってみた。サイズ:幅27×高さ27×奥行18cm大きいと重くなるので、いいサイズ。お肉や魚のパックも横向きに入る。小ぶりのクーラーボックスにも入るし。肩に背負...
Blog

あじさい・かざはやの里

一度行ってみたいと思っていたかざはやの里。かざはやの里 (kazahayanosato.com)人もいたけど、広いので、さほど混んでる感じでもなく。花手水もあり。アジサイが盛りだくさん。歩いても歩いてもアジサイがいっぱい。スプリンクラーの水...
Bag

花柄ラウンドショルダーバッグ

この花柄生地、大活躍。いろいろな布バッグ作ってみたけど、そろそろなくなってきた。今回は、ちゃんと長さ調整できるようにして、ショルダーベルトの色に合わせて、ファスナーもわざと黒にしてあります。ほんとだよwショルダーは2種類作ってみました。取り...
Handmade

布をかざるインテリアフレーム

今日は工作しました。ファブリックフレーム?ファブリックパネル?いろいろな名前があり。ほんとはパネルっぽくするらしいけど、可愛い生地を買って、100均のフレームに入れてみました。白い厚紙に両面テープでくっつけたので、すぐ完成。一番時間がかかっ...
Blog

まだ続いているホームメイドのパン作り

強力粉がたくさんあるので、消費にパン作り。今回はベーグル。簡単で上手に焼けました。つやつや♪本当は6等分だけど、8等分で小ぶりサイズ。これもホームメイドならでは。実は前から、パン生地をこねるボウルを探してました。陶器屋さんで大きめの器を眺め...
Bag

くすみカラー水玉ラウンドショルダーバッグ

去年から流行っているラウンドショルダーポーチ、作ろう作ろうと思いながら今に至る。娘用に制作。生地は選んでもらいました。くすみカラーのピンク表生地は50cmしかなかったけど、ショルダーも含めて作れちゃいました。意外と生地少なめ。意外と作りやす...