CanonEOSM5

Blog

稲沢市祖父江町イチョウ2022

祖父江町のイチョウを撮りに出かけました。天気くもり。ちょっと残念。キラキラ太陽が欲しかったなあ。青いイチョウもありちょっと怒った表情になってしまったwキダチダリア・皇帝ダリア山茶花ついでにおちょぼさんへ立ち寄り、串カツとおやつタイム。今日の...
Blog

夕暮れの紅葉と四季桜

夕方にちょっと寄ってみた東谷山フルーツパーク。四季桜と紅葉。そういえばここにもあったんだ。柔らかい光の中で、ふわふわレンズで撮ってきました。後ろの紅葉はモミジバフウかな。大きな木がカメラにおさまらないので↓携帯で撮影。存在感たっぷり。
Blog

コスモス・ローズガーデン2022

ローズガーデンでお散歩。コスモスやシュウメイギク、満開でした。撮影日:2022年10月30日
Blog

ぎふワールドローズガーデンにて秋バラ

春や秋に行くとここは空が広くて、気持ちのいい風が吹いてきます~。のんびりしてお散歩に最適。最近料金も改定されましたね~。気軽に行ける。初めて展望デッキに登ってみました。展望台より船のように見える展望台より
Blog

コスモス2022@木曽三川公園

お散歩にね、コスモス畑へ。コスモスもシーズンに一度は行っておきたいね~。レモンイエローが満開だった。この色は好き。
Blog

ヒガンバナ2022

毎年同じような写真だけど、今年のヒガンバナ。街中や庭や道端にもいっぱい咲いていて、一度は撮りたいね。撮影日:2022年9月25日 東谷山フルーツパークにて
Blog

小さい秋みつけてきました

台風が、たくさん通り過ぎていく季節ですね。来ないと水不足になるし、来ると被害があるし、もどかしいところです。お散歩してきたら、夏と秋を見つけました。ちょうちょみたいグリーンピア春日井にて
Bag

グリーン水玉ランチトートバッグ

くま柄に続き、同じサイズで水玉バージョンを作りました。前回とちょっとだけ違うのはサイドポケットのまちを少し増やしました。これでペットボトルが無理なく入るようになりました。材料:帆布生地8号・11号 薄手のコットンサイズ:横幅 20 高さ20...
Blog

キツネノカミソリ@香嵐渓 2022

稲武でオオキツネノカミソリを見に行った帰りに、香嵐渓でキツネノカミソリを見てきました。川遊びをする人はたくさんいたけど、山は誰もいなくてひっそりとしていました。貸し切り状態。けれど、再び山道を歩くことに。意外と坂道。でもここは整備されている...
Blog

オオキツネノカミソリ@豊田市稲武町 2022

一度見てみたくて大キツネノカミソリの花を見に出かける。車止めるところがないと困るな~と朝早く出かける。7時前に到着。停める場所は十分あった。ま、早いからね。それでも先客はいた。道路の脇の駐車場?空地?に車を停めて、登山口から山道を600m・...