Bag ジーンズリメイク・ボストンバッグ編 その2 リメイクバッグ、前回の続き。ここまでできてます。次は裏生地と合わせます。このバッグ、基本的にキャンディポーチと同じ作り方なんです。大きさが違うだけで簡単なんです。表生地と裏生地を合わせて長いファスナーを付けます。セリアさんで売っている長~い... 2022.10.16 BagBlogHandmade
Bag ジーンズリメイク・ボストンバッグ編 その1 友人から預かったジーンズ生地。これでボストンバッグを作ります。あ、・・・もくもくと解体してしまいました。作業手順、飛ばしちゃった。すでにジーンズの開きになってます。並べて配置考えてます。ポケットをとったり、継ぎ足したり、一枚の布にしていきま... 2022.10.14 BagBlogHandmade
Bag カラフルロープバッグ 赤帆布の華やかなカラフルさに負けないロープを合わせて作ってみました。前にも一度作ったけど、バージョンアップして作りました。ランチバッグ用に巾着口とサイドポケットで機能的。目を引きますね(自分で言ってしまった・・)自立するバッグっていいよね~... 2022.10.07 BagBlogHandmade
Blog ロープで作ったバッグチャーム 作り出すと楽しくて、いくつも作りたくなってしまう。長さが違うもの、形が違うもの、カンが違うものやいろいろバージョンを作ってみました。どれもクライミングロープ。カラフルでしょう~。 2022.10.03 BlogHandmadeZakka
Blog メルカリショップスようやく登録してみました やる気のあるうちにw登録してみた。なかなかいいねはつかないTwitter @SizukoroRabi とか、始めたばかりのインスタ @rabitails とか(でも3回目)それらのおかげでアクセス数もちょっとだけ反応があるのかな?と思いなが... 2022.10.02 BlogHandmade
Blog かわいいピンクのハンドストラップ クライミングロープの端材を使ったハンドストラップ。芯を抜いたものの、このロープは分厚すぎて、手縫いでしか縫えない~。でも、針の通りはいいので縫いやすくはある。ナスカンを通して、ロープを合わせて縫って、そこを覆うように布でくるりと巻いてまつり... 2022.09.27 BlogHandmadeZakka
Blog SDGsネックストラップ 実は廃材と言えば廃材のロープ。芯なしの抜け殻w大きな荷物を縛ってあったひもなんですが、きれいにほどいて、洗剤で洗って、乾して、作ってみました。ネックストラップ。折り返して、ミシン縫おうと思ったらミシンが悲鳴を上げそうだったので、縫えず、手縫... 2022.09.25 BlogHandmadeZakka
Blog ターコイズブルーのランチバッグ(2) 帆布11号×花柄でブルー第2弾。花柄の中に同じ色を見つけたので、きっと合うだろうと思って作ってみた。巾着部分はストライプ生地。ちょっと紐が太めかなあ。巾着として使わない場合はこんな感じに収まります。あれ、夏向きかな・・・(;^_^A 2022.09.15 Blog
Bag ターコイズブルーのランチバッグ(1) 11号帆布の鮮やかなブルー(たぶんターコイズブルー?)明るい色のバッグを作りました。前作ったものを同じく巾着付き。シンプルなストライプ綿生地。本体のサイズ:高さ20×20×奥行10cm 持ち手2.5×24cmいくつか作ったのでだいぶ慣れたw... 2022.09.12 BagBlogHandmade
Blog ソーインググッズ 前々から仕事用に下糸用のボビンを置いておく場所が欲しかった。転がらずに、糸もほどけずに置いておくには、どんなかたちがいいかな~と悩んだ挙句、ざぶとんにしてみた。2本の筋入り。仕事のボビンは普通のボビンよりも大きめ。下の写真はイメージですがこ... 2022.09.09 BlogHandmadeZakka