Blog iPadケース surface用では入らなかったiPad。少しだけ大きくしてiPad用も作ってみた。あまり外にもっていくことはないけど、旅行とか持っていきたいときにあるといいな、と。模様がちょっとまだらで革っぽい生地。フエルト生地なんだけど。今度はちゃんと... 2022.12.31 BlogHandmadeZakka
Blog フェイクファーで小さめネックウオーマー 仕事場があまりに寒くて、小さめのネックウオーマーを作ってみた。先日作ったばかりなので、記憶も新しい。すぐに完成。ドーナツじゃないよだがしかし、裏も表も起毛なので、縫いにくかった。押さえに巻き込んでしまうと進まない。(T_T)なるほど、そんな... 2022.12.29 BlogHandmadeZakka
Blog 10インチタブレットケース制作 ユザワヤさんのフエルト生地。前にも買ったけど、また買い込んでしまった。そして作ったのは10インチタブレットケース。iPadとsurfaceが入るサイズ。花柄の生地で作ろうと思ったら生地が足らなかったので、無地を継ぎ足してみた。・・・これ、ス... 2022.12.26 BlogHandmadeZakka
Bag surfaceケース制作 娘の使っているMicrosoft surfaceの大きいほうのケース作りました。(娘からの圧がww)前に自分も作ったケースだけど、作り方忘れていて、悩みました。悩んで観察してやっと思い出した。2枚の生地を合わせて折りたたみ、縫ってひっくり返... 2022.12.23 BagBlogHandmadeZakka
Blog うさぎのあみぐるみ 来年ウサギ年なので、ハマナカの1玉うさちゃんを編んで飾ろうと思って買ってみた。そして編みはじめたんですが、おててを編んだ時点でちょっと挫折感。同じものが編めないでいる自分悲しい。どうしよう、完成する気がしない・・・ 2022.12.20 BlogDollHandmade
Blog マイクロファーでネックウオーマー これを作ります。サンプル作りました。koro今日は作り方もあるよ。実は今日友だちと一緒に作るんです。160幅生地×50cm。半分に切って、ほこり取りつつ、手早く作ります。ほこり出るから、作る人もあまり動かずにwwということで、80×50の生... 2022.12.17 BlogHandmadeZakka
Blog 黒オックス生地でエプロン またエプロンを作ってしまった。冬仕様。オックス生地くらいの厚さならしわになりにくいかな~と思って。いつもの形。切り替えとか、ボタンホールとか、ボタン付けとかないので、作業が早い。2m買ったけど、ロングエプロンなので生地がギリギリ。唯一のアク... 2022.12.13 BlogHandmadeZakka
Blog チェック柄エプロン 珍しく柄ありエプロンを。薄手のシーチングは冬寒そうなので、ダンガリーくらいの生地で作ってみました。買ったのは訳ありポリダンガリーだけど、どこが訳ありかわからない普通の生地でした。ポリが入っているので、しわになりにくい生地。これはありがたい。... 2022.12.04 Blog
Bag アフリカンなクロスからショルダーバッグにリメイク 知人からの預かりもので、制作しました。愛・地球博の時のアフリカ館で購入したテーブルセンタークロスだったそうで、縦長ショルダーバッグを4つ製作します。生地にゆがみがあるのですが、柄に無理矢理合わせて縫ってます。内布の外側に芯を貼るともたもたし... 2022.11.23 BagBlogHandmadeRemake
Blog 綿ポリダンガリーのエプロン制作 エプロンを作るだけにこの生地はちょっと高いかな?と思いながらも、気になっていた綿ポリダンガリー生地を購入。生地 布 無地 綿ポリ スイッチ 交織 ダンガリー 品番3500 110cm幅 50cm単位オーダーカット【商用利用可】価格:682円... 2022.10.30 BlogHandmadeZakka