手づくり

Bag

花柄ナイロンエコバッグ

買った生地をしばらく温めていたので(笑)、エコバッグ作ってみました。花柄ピンクのナイロン生地。いつもレジ袋型をよく作るけど、今回は、持ち手を前後につけてみました。ぽってりとした形。花柄、派手ですかね~。持ち手がもう少し長いと肩にかけられてい...
Blog

おやつとパンの時間

家のオーブンは働き者。いや、働かせてます。耐熱ガラスで焼いてみた台湾カステラ。割れちゃった。まあ、味は変わらないのでいいんだけど。はちみつレモンのマフィン。マフィンの半分は冷凍保存してます。米粉の丸パン。ほぼ1時間で焼きあがる米粉パンは有難...
Bag

ちょっと大きめ2WAYトートバッグ

太めのショルダーでしっかり支えて、斜めがけ出来るバッグ。持ち手もあるので、2WAY。シックなハイビスカス柄の綿生地と、底を革っぽく見えるフエルト生地を利用。内側はキルティング生地で自立させました。持ち手には金具をつけて、くたっと倒れるように...
Blog

デニムプリントでサロペットエプロン

デニムプリントの生地でサロペットエプロンを作りました。最近、忙しさからやや解放され、ミシンに手が出せるようになりました。うん、買ったのに手付かずの生地がある。ということで先日もバッククロスエプロンを作ったんだけど、今回はサロペットエプロン。...
Bag

トートバッグを作るよ・準備編

そろそろ花粉症が始まる。今年もね。バッグもなるべく花粉がつかないように、この時期はナイロンやラミネートなど、ささっと払えるような生地で作ろうかと。koro今日は、作るときに考えることを書き出してみた。トートバッグを作るときに考えることどんな...
Blog

手作りパン&スイーツ

焼き芋バーミキュラのオーブンポット2で焼き芋、何度も焼いてます。1時間、超弱火で焼くだけなので簡単!お手軽!途中で1回ひっくりかえすだけ。シルクスイート、紅はるか、安納芋など焼いてみたけど、紅はるかが好み。ただ、焼いた後の焦げをとるのが修行...
Bag

市販のコットンバッグをアップグレードしてみた

アピタで400円で買ったコットンバッグ。娘がシマエナガの絵柄が気に入ったらしい。でも、入れ口にボタンをつけてほしいと、言われた。そして、なんか見てたら色々直したくなってしまった。リメイク心がうずうず。使い勝手を良くしようと思って、母は改良し...
Bag

ハートキルトの小ぶりバッグ

気になって買ってしまったハート模様のキルティング。方向のある生地なので、底で縫い合わせて、横方向の❤模様も合わせて、気を遣う生地でした。内側は無地のベージュ生地にしようかとも思ったけど、アクセントに、と思って、コットンのグレーの水玉にしてみ...
Blog

冷凍庫に常備のパン・おやつ

最近、自分でパンを作るのが楽しいので、お店のパンコーナーに寄ることがない。パンは平日のお弁当にもっていくので、冷凍庫に常備。お気に入りはベーグル。外でほぼ買わないベーグルだけど、自分で作ったらなんだかおいしくて。90分ほどでできるし、作り方...
Bag

ハトメをつけたくてPrym VARIO購入

さすがに道具は道具。きれいに付けられる。両面カシメ・プラスナップ・ハトメをつける機械。VARIO。セットで購入。【最大250円OFFクーポン配布】プリム ヴァリオ 本体 取り付け用コマ カシメ プラスナップ セット おまけ付き 全2種 宅配...