ハンドメイド

Bag

グラニーバッグ=紫花柄×紺帆布

勢いに乗って作ったグラニーバッグ。台湾生地も華やかでいいけど、自分で使うなら、こういう生地のほうが好みだったりする。メタルタグをつけてみた。引き締まった印象のバッグまちがあります。裏はキルティング生地なので、軽い。ポケットもあり。切り替えな...
Bag

ワンウオッシュ生地でショッピングバッグ

こういう生地で作りたかった。しわ加工の生地。たくさん色があって、なかなか選べず、落ち着いたえんじ色にしてみました。モスグリーンとかと迷った。2WAYで底にまちのあるタイプ。先日ピンク水玉で作ったけど、やっぱり洗うことを思うとこういう加工のほ...
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 紫バージョン

今日は紫の客家花布で作ったグラニーバッグ。この紫色も落ち着いていて、いい感じだと思う。柄も大きめなので、映えますね。とりあえず、グラニーバッグはここまで。つい同じものばかり作ってしまったので3連続で投稿してしまった(*´▽`*)
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 蝶&花&赤バージョン

赤は映えますね。台湾生地で作ったけど、和柄といわれてもそれっぽい感じ。もともと台湾生地のルーツに和柄が影響していたとか、なので、日本人は懐かしい気持ちになるのかもしれませんね。前回の水色バッグより5センチほど低めに作ってみた。大きさのバラン...
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 水色バージョン

昨年、行った台湾で買った客家花布。なかなか大物を作る機会がなくて、まだ余っていた。ようやく大きめのグラニーバッグで表生地として作ってみた。派手かな?、と思いながらも、ビビットな色がかわいいんだよね。内側は生成りのキルティングでふんわりとした...
Bag

ワンハンドルショルダー@8号赤帆布

赤帆布バッグなかなか、かっこいい!(と、自分で言う)そしてすごくしっかりしている。もしかしたら、生地がぶ厚かったのかな・・・ちゃんと8号帆布なので合ってるけど。各部品に分けて切って、組み立てるという作り。組み立てるときにどこもスキがないよう...
Bag

オーダーメイドショップはじめました。

あなたのかわりにソーイング雑貨作りますタイトルが”冷やし中華はじめました” みたいになってしまいましたが、(^_^;)ハンドメイドサークルのモルフェメンバーと一緒に「デザインバッグ」のオーダーメイドをお受けすることになりました。Rabita...
Bag

帆布のトートバッグ

本屋さんで出会った一冊の本。これ作りたい、と思うものがのっていて、即買い。「シンプルで機能的 毎日持ちたい帆布のバッグ」by日本ヴォーグ社もともと帆布バッグは日々作っているんだけど、なんだか、斬新だった。さて、さっそく作ってみた。一番最初に...
Bag

大人なピンクのグラニーバッグ

ピンク色を生かしてシンプルに飾りは小さなタグのみ。たっぷり入るようにまち付き。この形なら縫えそうだったので、表からミシンでステッチ。自立するように裏はキルティング。内側はタックではなく、ダーツとして縫い込みました。さらに、キルティング生地が...
Bag

大人のためのレッスンバッグ

大人用のレッスンバッグ。おけいこバッグ。ちょっとかわいい感じのピンクだけど、落ち着いたピンク。大人でも大丈夫じゃないかと思って作ってみた。材料:帆布 × ピンク水玉 × キルティングサイズ:底の横幅38センチ 入れ口の横幅44センチ 高さ3...