Bag ベージュ帆布で作るシンプルトートバッグ&ペッタグ 内布が決まらずに放置気味だったトートバッグ。いかんいかん、このまま放置したら年が明けてしまいそう(笑)・・・ありがち。内布は水玉のキルティング。なぜかというと、生地がみっちりしているので、同じ帆布生地だと苦労する。キルティングも分厚いけど、... 2021.08.27 BagBlogHandmade
Blog サロペット風エプロン製作 koroうーん、仕事でミシン作業や荷物を動かすので、作業用エプロンが欲しいなあ。と、常々思っていた。エプロンも様々なタイプがある。ここ最近、年齢による肩負傷中(四十肩五十肩ともいうww)で後ろでリボン結びをすることができない・・・悲しいかな... 2021.08.25 BlogHandmadeZakka
Blog 夏休みの工作・ピンクッション 今日の工作いつからあるかわからない陶器の入れ物。小物を入れていたけど、よし、ピンクッションを作ろう。適当な?楕円形に切った生地の周りを縫って、これまた適当に綿を詰める。ぐいぐいっと縫う。材料器の内側にたっぷり縫ったボンドにえいっと押し込む。... 2021.08.23 BlogHandmadeSweetsZakka
Blog 布で作るワンハンドル小物入れ・はぎれ消費 ピンクの帆布のはぎれがあって、なんか小物が一つ作れそうだった。内側はラミネート生地。ちょっとしたものを入れるのに便利。小さいのではぎれ消費でもありました。 2021.08.18 BlogHandmadeZakka
Blog 夏休みの工作・糸玉 仕事でどうしても余ってしまう糸がなんとリサイクルできないものかと思い、試行錯誤。タッセルを作ろうかと思っても太いナイロン糸なので、固くて言うことを聞かない。よし、だったら、糸玉を作ろう。100均で水風船を買ってきて、水溶きボンドをつけて、ぐ... 2021.08.13 BlogHandmadeZakka
Bag 革みたいな色の帆布トートバッグ 作り方の写真を撮ろうと思っていたのに、あ・・・完成しちゃいました。ポケットさえ配置できれば、シンプルな作り方です。飾りははさみタグがひとつだけ。男性でも持てるように作りました。ポケットはスマホが入るサイズ。内側も帆布生地で作ったので、しっか... 2021.08.11 BagBlogHandmade
Bag 革みたいな色のシンプルトートバッグ(製図付き) 土色という色の11号帆布を買い、ダーリンのシザーバッグを作ったんだけど、まだ生地はたっぷりあるので、シンプルトートバッグを作ってみました。先日のピンクのトートバッグと同じ形。あくまでもイメージ図(らくがき)出来上がりサイズ(cm)高さ24 ... 2021.08.05 BagBlogHandmade
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(後編) 続きです。内側生地の処理をしていきま~す。内側はアイボリーのキルティング。ポケットを付けて、サイドを縫ったところです。表布と底布がはなれないように、底を縫い合わせます。で、ととのえて、と。今回はファスナーを付けます。(ちょっと面倒と思いつつ... 2021.07.28 BagBlogHandmade
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(前編) よし、11号帆布でシンプルなトートバッグを作ろう。こんな感じのとてもオーソドックスなバッグ。複数の生地を合わせてツートンにしようか、どうしようかと悩みに悩んだ末、すべて同じ生地で制作。そのほうが飽きが来ないかな~と思いつつ。では、淡いピンク... 2021.07.20 BagBlogHandmade
Bag あずき色の帆布×チェックでランチバッグ制作 紫のチェック柄・・・ひとめぼれして買ったけど、どうしても紫系の帆布と合わせたかった。いつもいくお店にはなくて、ネットで購入。前に作ったランチバッグの洗い替え用。でも前のが少し小さくて、もう少しだけ大きく~。して作ったのがこれ。この帆布、生地... 2021.06.17 BagBlogHandmade