Bag ポケット付レトロ柄×帆布のグラニーバッグ 夏はやっぱり水分を持って歩く機会が増えるから、ペットボトルがはいるくらいの外ポケットほしくて作ったバッグ。容量たっぷり。大きすぎず小さすぎずでいい大きさです。サイズ:横 24 高さ26 奥行12普通の持ち手でもよかったけど、たまにはグラニー... 2023.08.06 BagBlogHandmade
Bag ミニグラニーバッグ・追加 水玉ミニグラニーバッグ先日、せっせとミニバッグを作って完成と思っていたら・・・はっ、このバッグのミニバッグ作ってない!と気づくあれ、生地がないない。あった。あらら、余ってる生地がこれだけ? でも作れそうだ。半分でピッタリタックもないので、わ... 2020.10.16 BagBlogHandmadePhotograph
Bag ミニグラニーバッグ ミニチュアほど小さくはないけど、親子バッグになるように小さなグラニーバッグをせっせと製作。サイズ:横幅12cm 持ち手含めた高さ:15cm手のひらサイズ。小さいから、柄の出方に気を使った。(^_^;)並べるとかわいいそれぞれのバッグにつけて... 2020.10.12 BagBlogHandmade
Bag グラニーバッグ=紫花柄×紺帆布 勢いに乗って作ったグラニーバッグ。台湾生地も華やかでいいけど、自分で使うなら、こういう生地のほうが好みだったりする。メタルタグをつけてみた。引き締まった印象のバッグまちがあります。裏はキルティング生地なので、軽い。ポケットもあり。切り替えな... 2020.10.05 BagBlogHandmade
Bag グラニーバッグ制作@台湾生地 緑バージョン 色とりどりで作ってみた。グラニーバッグ。並べるとカラフルでいい。大柄の生地は、柄の取り方で雰囲気がかわるので、難しいところ。表も裏もどっちもなく、柄の出方が変わるように配置してある。表こっちも表まちありポケットあり 2020.10.01 BagBlog
Bag グラニーバッグ制作@台湾生地 紫バージョン 今日は紫の客家花布で作ったグラニーバッグ。この紫色も落ち着いていて、いい感じだと思う。柄も大きめなので、映えますね。とりあえず、グラニーバッグはここまで。つい同じものばかり作ってしまったので3連続で投稿してしまった(*´▽`*) 2020.09.25 BagBlogHandmade
Bag グラニーバッグ制作@台湾生地 蝶&花&赤バージョン 赤は映えますね。台湾生地で作ったけど、和柄といわれてもそれっぽい感じ。もともと台湾生地のルーツに和柄が影響していたとか、なので、日本人は懐かしい気持ちになるのかもしれませんね。前回の水色バッグより5センチほど低めに作ってみた。大きさのバラン... 2020.09.23 BagBlogHandmade
Bag グラニーバッグ制作@台湾生地 水色バージョン 昨年、行った台湾で買った客家花布。なかなか大物を作る機会がなくて、まだ余っていた。ようやく大きめのグラニーバッグで表生地として作ってみた。派手かな?、と思いながらも、ビビットな色がかわいいんだよね。内側は生成りのキルティングでふんわりとした... 2020.09.21 BagBlogHandmade
Bag 大人なピンクのグラニーバッグ ピンク色を生かしてシンプルに飾りは小さなタグのみ。たっぷり入るようにまち付き。この形なら縫えそうだったので、表からミシンでステッチ。自立するように裏はキルティング。内側はタックではなく、ダーツとして縫い込みました。さらに、キルティング生地が... 2020.08.29 BagBlogHandmade
Bag 水色花柄グラニーバッグ制作 これが作りたくて買った花柄生地。やっとできた。先日のショルダーバッグと同じ生地を使用。ショルダーがこの中に入るサイズにするために型紙を140%でコピーしてみた。サイズ的にぴったり入る。持ち手に小さな黒タグ。ちょっと気に入っている。底中はしっ... 2020.07.05 BagBlogHandmade