Bag グレーのキルティングトートバッグ制作 先日買い物に行ったとき、冬用?と思われるキルティングを見て、これいいな、と思わず買ってしまった生地。そして、作ったシンプルトートバッグ。サイズ:上の幅39 下の幅29 高さ33 奥行10 cmふわっと、手触りがいい生地。でも少し伸びるので、... 2020.03.09 BagBlogHandmade
Bag スウェット生地で作るミニショルダーバッグ 柔らかいスウェット生地を使ったバッグが作りたい。という衝動に駆られる。しかも、グレーがいい。ただ、伸びる生地なので、しっかり、裏に芯を貼って、ミニショルダーを作ることに。形は横長のミニメッセンジャーバッグ。サイズ:横25 高さ15 底の奥行... 2020.03.04 BagBlogHandmade
Bag 青色帆布で作った楕円底バッグ 丸底で、巾着口であり、ショルダーもついている2WAYバッグ。お手頃なランチバッグくらいの大きさ。ブルーの帆布とブルーのアニマル柄。飾りに先日買い込んだタグを二つ付けて、と。巾着口なので、たっぷり入りそう。中身も見えないのもGOOD。底板入っ... 2020.02.28 BagBlogHandmade
Blog ハギレ消費・巾着制作編(2) 巾着作りのつづきです。底同士を合わせてミシンをかけます角を切ります。ちょきん。返し口。底を縫い合わせてあってもきちんとひっくり返ります。紐通すところ。しっかり折りたたんで。アイロンもかけて。出来上がりが見えてきました。はしっこを1本縫います... 2020.02.26 BlogHandmadeZakka
Blog ハギレ消費・巾着制作編(1) ハギレをハギレと思わせないように作る巾着。ミシンパッチワークで巾着を作ってみた。端の処理が楽なので、二重で作ります。私はハギレがたまってくると、これをよく作ります。表生地はハッチワーク。中側は無地の生地生地と生地の間に飾りステッチをします。... 2020.02.20 BlogHandmadeZakka
Blog ショルダーストラップ各種 カメラ用のスカーフストラップおみやげでもらったタンスの肥やしだったスカーフを玉結びでいっぱい縛って作ったストラップ。裏が見えないように三角に折って、端っこは縫ってある。(ほどけないかな~大丈夫かな~。様子見ながら使おう)ずっと作ろう、どうや... 2020.02.18 BlogHandmadeZakka
Bag シンプルショルダーバッグ 本当は、スエット生地で作りたかったショルダーバッグ。バイアスで縁取りして、カッコかわいい感じを目指した。目指せているかどうか、不明のうちに出来上がった。サイズ:横28 ×高さ19 × 底のまち3cmショルダー紐も同じ生地で。あると安心なファ... 2020.02.02 BagBlogHandmade
Blog 縦型ポシェット試作品 ファスナー2か所つけたかった縦型ポシェット。ひとつはスマホを入れて、もう一つは本体用。使い心地とほどよい大きさかどうか、の試作。生地も、ファスナーも、ひもも、レースも、くまさんも、家にあったもの。ハギレ&副資材の消費作戦。しかし、出来上がっ... 2020.01.29 BlogHandmadeZakka
Bag ウール生地で作るシンプルトートバッグ(小) 本当はお弁当を入れるようなバッグが欲しかったのに、前回作ったのは少し大きめ。たくさんお弁当を詰めて持っていけるんだけど・・・。いや、そうではなく、もう少し小ぶりにしようと思っていたのに、思ったより大きめ。(計算しなよ)いやはや、そうなんだよ... 2020.01.17 BagBlogHandmade
Bag ウール生地でシンプルトートバッグ(中) 年末に作ったバッグはお気に入りで便利に使っているんだけど、まだ生地が残っているので、制作。シンプルなものしか作れない分厚い生地。今回は針は折らなかったよ。(´∀`*)ウフフ前はリバーシブルの裏側を使ったけど、今回は表生地のみで。やっぱり上品... 2020.01.15 BagBlogHandmade