Blog サロペット風エプロン製作 koroうーん、仕事でミシン作業や荷物を動かすので、作業用エプロンが欲しいなあ。と、常々思っていた。エプロンも様々なタイプがある。ここ最近、年齢による肩負傷中(四十肩五十肩ともいうww)で後ろでリボン結びをすることができない・・・悲しいかな... 2021.08.25 BlogHandmadeZakka
Blog 布で作るワンハンドル小物入れ・はぎれ消費 ピンクの帆布のはぎれがあって、なんか小物が一つ作れそうだった。内側はラミネート生地。ちょっとしたものを入れるのに便利。小さいのではぎれ消費でもありました。 2021.08.18 BlogHandmadeZakka
Blog 夏休みの工作・糸玉 仕事でどうしても余ってしまう糸がなんとリサイクルできないものかと思い、試行錯誤。タッセルを作ろうかと思っても太いナイロン糸なので、固くて言うことを聞かない。よし、だったら、糸玉を作ろう。100均で水風船を買ってきて、水溶きボンドをつけて、ぐ... 2021.08.13 BlogHandmadeZakka
Bag 革みたいな色の帆布トートバッグ 作り方の写真を撮ろうと思っていたのに、あ・・・完成しちゃいました。ポケットさえ配置できれば、シンプルな作り方です。飾りははさみタグがひとつだけ。男性でも持てるように作りました。ポケットはスマホが入るサイズ。内側も帆布生地で作ったので、しっか... 2021.08.11 BagBlogHandmade
Bag 革みたいな色のシンプルトートバッグ(製図付き) 土色という色の11号帆布を買い、ダーリンのシザーバッグを作ったんだけど、まだ生地はたっぷりあるので、シンプルトートバッグを作ってみました。先日のピンクのトートバッグと同じ形。あくまでもイメージ図(らくがき)出来上がりサイズ(cm)高さ24 ... 2021.08.05 BagBlogHandmade
Blog キッズ用おけいこバッグ制作 おけいこバッグ、レッスンバッグ、幼稚園バッグ、いろいろ呼ばれるが、シンプルなトートバッグ。切り返しがポイントのトートバッグ。水色のプリント生地もちょっとかわいくてお気に入り。表生地・・・プリントの面生地と帆布内布・・・無地のキルティングでク... 2020.08.06 BlogHandmade
Bag エコバッグ@お弁当用サイズ 意外と必要なのが、幕の内などの大きめのお弁当がそのまま入るエコバッグ。旦那には作ったけど、娘に欲しいといわれたら、そりゃあ、母は作るよね。しかも、まだ生地があったので、どっちの生地がいい?と聞いたら、どっちもかわいいというので、どっちも作る... 2020.07.20 BagBlogHandmade
Bag ウール生地で作るシンプルトートバッグ(小) 本当はお弁当を入れるようなバッグが欲しかったのに、前回作ったのは少し大きめ。たくさんお弁当を詰めて持っていけるんだけど・・・。いや、そうではなく、もう少し小ぶりにしようと思っていたのに、思ったより大きめ。(計算しなよ)いやはや、そうなんだよ... 2020.01.17 BagBlogHandmade
Bag ウール生地でシンプルトートバッグ(中) 年末に作ったバッグはお気に入りで便利に使っているんだけど、まだ生地が残っているので、制作。シンプルなものしか作れない分厚い生地。今回は針は折らなかったよ。(´∀`*)ウフフ前はリバーシブルの裏側を使ったけど、今回は表生地のみで。やっぱり上品... 2020.01.15 BagBlogHandmade
Blog お気に入りポーチのファスナーをお直しした 頼まれもののファスナーお直し。とても気に入っているものだそうで、ファスナーの金具がとれてしまったらしい。ファスナーのみ付け替え作業。まずは分解して、糸をきれいに外す。ロックミシンがかかっていたので、そのままファスナーを取り付けることに。ファ... 2020.01.05 BlogHandmadeZakka