ミシン

Bag

モスグリーンのメンズ帆布バッグ

洗い替え用にダーリンの会社用の帆布バッグを新調してみた。前は外も中も黒で、まっくろくろすけ。ポケットもないシンプルバッグだったので、今回はポケットや大きさなどたっぷりの要望にも応えて、作ったみた。えーっと、ちょっとよけてくれるかな、こぐまち...
Bag

革みたいな印象の帆布バッグ

季節も変わり、バッグも新調してみようかなと思って作ったバッグ。帆布生地2色を切り替えて、持ち手を浅めにした横長タイプ。本当はショルダーもつけたかったけど、横長だし、ファスナーもないし、肩にかけたときに型崩れするな~と思ってつけられなかった。...
Blog

スマホスタンド

三角のスマホスタンド本に掲載されていたスマホスタンド。はぎれ消費にもいいなと思って、作ってみた。しかも3つも。縦に置いてみる横でもGOOD!iPad Miniもおける優れもの。思ったほど、はぎれは減らず。(^-^;縛るだけ簡単ティッシュボッ...
Blog

こぐまの見つけたもの

何か四角いものがある。って?なにかって? それはね、いや、いや、まくらじゃなくてちゃんと立てるように作った撮影用の座布団でした。ほら、かわいい服がちゃんと見えるでしょ。ハイウエストのワンピースとリボンがおそろい♪ 若干パジャマにも見える・・...
Blog

桜散歩withこぐま

新しいお洋服を仕立てたので、クマをかばんに忍ばせてお散歩。桜と一緒にパチリ。ハイウエスト切り替えのワンピースなんだけど、若干、ナイトウエアにも見えなくもない・・・もっと咲いてるとよかったな。
Blog

シマエナガ柄の生地(1)

娘のプチブーム。シマエナガ。確かにかわいい鳥。小窓にカーテンが欲しいと言っていたので、つい、生地を買ってしまった。で、カーテンを作る。ついでにお弁当巾着も作るwwまだ生地があるので、何か小物を作ろう~。雪の妖精シマエナガ オックス生地 ( ...
Bag

お出かけ用まるいフォルムのショルダーバッグ制作

自転車やバイクに乗るときに体にフィットするショルダーバッグを作ってみた。本に載っていたバッグ。型紙があるのはありがたい。ファスナーが欲しかったので、そのあたりは少しアレンジをした。サイズ:およそ横38 縦30裏側。ファスナーの引手は100均...
Blog

バンダナからお弁当用巾着を作った

100円均一ショップで買ったバンダナ。50cm×50cm。模様も気に入ったのでこれを購入。はぎれでもよかったけど、薄くて大きい生地がなかった。残念。作り方はとっても簡単!四隅を縫って、ひもを通すだけ。ネットのあちこちに掲載されていますな。お...
Blog

二つ折りのウオークマンケース制作

ネックストラップがつけられるウオークマン用のケースを作ってみた。革に見えるけど革じゃない。フエルトみたいな生地。ちょっと高級に見えるかも!?革の花とカシメで飾り付け。磁石をつけるのもボタンをつけるのも微妙だったので、ひもでくるくる巻くタイプ...
Blog

再びワークウエア製作

またまたエプロン製作。黒コットンハンドワッシャー生地かぶって着られるものばかり。作業中に肩ひもが下がらないように調整済み。ひざ下まである長めのエプロンなので、後ろに大きめスリット付き。若干ほこりが目立つ。。。ダンガリー生地上のタイプよりも生...