Blog 楽×2なワンピース制作 かぶって着れるので、着るもの楽、ファスナーやボタンがないので、作るのも楽。そんなワンピースばかり作ってみました。ホームウエアだけど時々外に着て行っちゃう。ドルマンスリーブのワンピース。デニム生地で見幅が広くてウエストが緩いので、ひもをつけて... 2023.05.16 BlogHandmadeZakka
Bag 細長いエコバッグ エコバッグ、いろいろなタイプはあるけど、これも入れたいんだよね。そう、ネギやゴボウなど細いもの。ネギバッグなるものが世の中にはある。ネギの柄が書いてあるガシャポンに売っているらしい。でも、ねぎの柄じゃなくていいんだよね。ということで作ってみ... 2023.04.30 BagBlogHandmadeZakka
Blog 布のハンギングバスケット ちょっとした物入れに作ってみたハンギングバスケット。バスケットと言っていいのか、ポーチというのか、どうか。手のひらサイズであまり重いものは入れられないバスケット。形としてはちょっと台形になっている↓こちらは台形ではなく、生地の模様に合わせて... 2023.04.24 BlogHandmadeZakka
Blog 収納ポーチを作ります。作りましょう。 今日は4月のモルフェの日。みんなで作ります。集まれるっていいね♪旅行用に作ったのことのあるナイロン製のファスナーポーチ。今日作るのはこれ。一枚の生地で作れるようにしてあります。バイアステープなし、縫い代なし裁ち切りで、印付けもあとから、とい... 2023.04.15 BlogHandmadeZakka
Blog 四角いポーチ 本当に四角いポーチ。このタイプ、いつも中をバイアステープで処理していた。ふと、バイアスなしでもできるレシピを見て作りたくなった。なるほど~と思うような作り方で、ちょっと新鮮だった。縦になるラインが袋縫いできるようにするタイプ。いろいろなアイ... 2023.04.12 BlogHandmadeZakka
Blog ポケットティッシュケース量産 知人から生地をたくさんいただいた。生地を友達に分け分けする前に、分けていただいた方と知り合いにプレゼントを作ろうかと。できる大きさの生地だとティッシュケースかなと。ミニポーチとか、できそうなものをいろいろ作ってみた。お歳暮でもお中元でもない... 2023.04.09 BlogHandmadeZakka
Blog リバティ生地でファスナーポーチ 一目ぼれした(よくあるけど)リバティの生地。はぎれセットで買ってみました。お高いリバティ生地。触ってみて実感。とってもなめらか。高いのも納得。ファスナーもポケットもあるミニポーチ。最近のお気に入りでよく作ってます。簡単ティッシュケースも作っ... 2023.04.03 BlogHandmadeZakka
Blog ランチポーチ(小) まだ保温保冷アルミ生地が残っていたので、余っていたドット生地と合わせて作ってみた小さめのランチポーチ。紙パックの飲み物とおにぎりが2個くらい入るサイズ。サイドに持ち手付き。いつのまにか、旦那がお昼のおにぎり入れて使ってた・・・。もっと地味な... 2023.03.30 BlogHandmadeZakka
Bag 親子がま口ポーチ 前々から一度作ってみたいなと思っていた親子がま口ポーチ手作り工房MYmamaにてキットを購入この生地じゃなくて、自分の好きな生地で作りたいなと思って、大塚屋へ行き、まず生地を購入。しばらく手付かずで置いてあって、ようやく作り始める。複雑な金... 2023.03.09 BagBlogHandmadeZakka
Bag お弁当ポーチ&三角鍋つかみ 横長2段のお弁当箱が入るお弁当ポーチ以前から気になっていた縫える、洗える、保冷保温アルミシートを買ったので活用です。サイズ:18×10×8cm手作りMYmamaさんのオリジナル色のピンクを買ってみました。ピンクのリンゴにマッチしてます。ミシ... 2023.02.26 BagBlogZakka