Zakka

Blog

ジーンズジャンスカの手直し

GUで買おうか悩んだ前あきのジーンズのジャンパースカート。買うときに気になったのは、調整用の肩紐。ボタンで調整できるので、どうしても引っ張られる。で、形が微妙になってしまう。椅子の背もたれとかにもたれると背中のボタンもあたりそう。う~ん。買...
Blog

花柄生地でファブリックボードを作ってみました

ファブリックボードセリアさんで買ったミニキャンバス。絵はへたっぴで描けないので、これにかわいい布を貼って、ファブリックボードを工作してみました。工作といえど、両面テープを使って布を貼っただけ。(^_^;) 角がきれいになるようにだけは、気を...
Blog

布タグを作ってもらいました

プリントタイプの布タグを注文してみました。自分で画像を作って作ってもらいました。ちょっと生地は薄めだけど、布に縫い付ければ大丈夫。プリントもきれいに出ていていい感じです。「i」の部分にちびうさを落書きしてみました。(* ̄▽ ̄)♪ 画像作るの...
Blog

キャミソール型のジャンパースカート

薄めの黒い生地でキャミソールジャンスカを作ってみました。エプロンのつもりだったけど、長さが欲しくてフリル付けたら、かわいくなってしまって~~~、普段着にしようかな。そのためにポケットにボールペンとかひっかける部分をつけていた・・・。胸元はタ...
Blog

たためる保冷保温ランチポーチ

ぺたんこになる保冷ポーチを作りました。ファスナーなしなので、わりと簡単。お弁当入れて縛るタイプ。持ち手にもなる~。サクランボ柄。およそのサイズ:【ぺたんこ状態】 縦18 横29cm 【立体になったとき】 縦17 横12 高さ12cm花柄柄違...
Blog

男性用アロハシャツ

自分のアロハシャツを作っていたら、旦那が袖を通して、もう少し横が大きければ着られるな、とぼそっとつぶやいた。そして大塚屋へ買い物に行ったとき、いつもなら車で待っているのに店内までついてきて、自分用の生地を物色し始めるwこれ、と決めたのが、夏...
Blog

アロハシャツ 2種類つくりました

本に載っていたアロハシャツ、去年の終わりに裁断だけしてほったらかしになっていた・・・。このままではいけない、と思い(笑)夏に間に合うように作ってみた。涼しい生地だけど、・・・地味だな。そして、リベンジだ。なので生地屋さんに出かける。大きめの...
Handmade

布をかざるインテリアフレーム

今日は工作しました。ファブリックフレーム?ファブリックパネル?いろいろな名前があり。ほんとはパネルっぽくするらしいけど、可愛い生地を買って、100均のフレームに入れてみました。白い厚紙に両面テープでくっつけたので、すぐ完成。一番時間がかかっ...
Blog

ソフトティッシュケース再び

またたくさん作っちゃいました。ソフトティッシュもサイズがちょっとずつ違っていて、2mほど長いバージョン。サイズ:横13×縦26cm表からぎゅっと入れるタイプ。少しぐらい大きさが違ってもティッシュだし、ソフトケースなので、ぎゅっとしたら入れら...
Blog

ソフトティッシュケース大量生産

最近、箱なしのソフトティッシュって結構売られてきてますね。箱をつぶすのが面倒なので、買ってみました。そうしたら、ティッシュケースがあるといいなと思って、作ってみました。2重仕立てなので、しっかりしてます。上下は袋縫いもしているので、ジグザグ...