Blog デニムプリントでサロペットエプロン デニムプリントの生地でサロペットエプロンを作りました。最近、忙しさからやや解放され、ミシンに手が出せるようになりました。うん、買ったのに手付かずの生地がある。ということで先日もバッククロスエプロンを作ったんだけど、今回はサロペットエプロン。... 2025.04.21 BlogHandmadeZakka
Blog バッククロスエプロン かぶって着られるバッククロスエプロン、楽そうなので、作ってみた!生地が多いので、重くならないように、グレー色の薄めのコットン生地。ボタンなど、硬い付属品はなし。自分サイズに合うように何度か仮縫いして、調整して、ちょっと時間がかかりました。型... 2025.04.12 BlogHandmadeZakka
Blog 新しいカメラストラップ作りました 先日買ったCanon EOS R10。試し撮りや割と軽いので外に持っていって撮影してます。ストラップつけずに・・・純正のストラップは、ちょっと・・・(Canonさん、すみません。)だって、機種名ががっつり書いてあるんですもの。なんか、ちょっ... 2025.04.07 BlogHandmadeZakka
Blog ハートキルトの巾着&ポーチ これで使い切ったハートキルト生地。ベーシックなファスナーポーチを作りました。小さめのトートバッグの中に入れて荷物をまとめるのに使ってます。ポケット付けたらよかったな。サイズ:幅17×高さ20×奥行8cm立体感のあるやわらかい巾着も作りました... 2025.01.28 BlogHandmadeZakka
Blog 花柄のコースター ファブリックボードで余ったはぎれでコースターを作ってみた。花柄の出方にこだわってみました。四角じゃなくて、ちょっと角を切って、変形八角形八。裏生地は、これまた余っていた帆布で。そして、小さなランチマットでフィニッシュ。使い切りました。 はぎ... 2024.12.01 BlogHandmadeZakka
Blog ランチョンマットにもなるお弁当袋 ちょっと前にバンダナで作ったような気もするけど、(記憶が曖昧?)優しい花柄生地で作りたくなりました。で、お気に入りの生地で作りました。材料は50cm四方の薄地生地 2枚、ひも1m×2でできる。手軽♪大きなランチョンマットを作って、端を三角に... 2024.11.28 BlogHandmadeZakka
Blog ナチュラルなファブリックボード 先日作ったファブリックボード、大きさ違いでもう一つ買っていたので、こちらにも生地を貼り付けてみました。キャンバスボードは100均で購入。ボードを作るにあたって、生地選びが一番悩みどころ。今回はナチュラルな生地をいくつか、悩みつつ、この花柄に... 2024.11.19 BlogHandmadeZakka
Blog ジーンズジャンスカの手直し GUで買おうか悩んだ前あきのジーンズのジャンパースカート。買うときに気になったのは、調整用の肩紐。ボタンで調整できるので、どうしても引っ張られる。で、形が微妙になってしまう。椅子の背もたれとかにもたれると背中のボタンもあたりそう。う~ん。買... 2024.11.11 BlogHandmadeZakka
Blog 花柄生地でファブリックボードを作ってみました ファブリックボードセリアさんで買ったミニキャンバス。絵はへたっぴで描けないので、これにかわいい布を貼って、ファブリックボードを工作してみました。工作といえど、両面テープを使って布を貼っただけ。(^_^;) 角がきれいになるようにだけは、気を... 2024.10.30 BlogHandmadeZakka
Blog 布タグを作ってもらいました プリントタイプの布タグを注文してみました。自分で画像を作って作ってもらいました。ちょっと生地は薄めだけど、布に縫い付ければ大丈夫。プリントもきれいに出ていていい感じです。「i」の部分にちびうさを落書きしてみました。(* ̄▽ ̄)♪ 画像作るの... 2024.10.12 BlogHandmadeZakka