Handmade

Blog

モスグリーンのかっぽう着制作

少し暖かめの生地で2枚目の割烹着。娘用。前回と同じ形。服の写真は大きすぎて平面すぎて撮りづらいなぁ・・・生地買っちゃったし。もう一枚作れる。3枚目は自分用かな。おしゃんぽ写真(*´▽`*)新しいレンズで撮ったらすごいことになってしまった。後...
Bag

口折れタイプのショルダーバッグ・2種類

先日作ったバッグの紺バージョン。裏表が逆のパターンで作ってみました。実ははぎれがあって、ちょうど作れた。紺帆布11号×紫花柄コットン。少し柔らかめだけど、軽くていいです。およそのサイズ横27×高さ17cm ひもは120センチで固定。紺色がメ...
Blog

かっぽう着再び

割烹着、娘によごれたから追加が欲しいといわれ、制作することに。おや、型紙が行方不明だ。あれ、もう作らないだろうと思って捨てちゃったかな~。仕方がないので再び、前作ったものから、型紙を起こすことに。簡単なものからしか起こせないけど~。ちょっと...
Handmade

はぎれ消費・ポーチと巾着

マスクの入る大きさのポーチ予備マスク入れるポーチがなくて、小さいポーチに無理矢理詰めてたんだよね。せっかくなら、余っていたナイロン生地を利用しようと思って制作。シンプル巾着先日作った内布をナイロン生地にした巾着。続き。柄があるため。タグなど...
Bag

リュックのお供・ショルダーバッグ制作

リュックの時には財布や携帯など、取り出しやすいので、ミニバッグを身に着けているんだけど、今使っているものがいまいち、柔らかすぎて、型崩れしやすい、なんか作ろう~と模索。ファスナー欲しいな~とか、ポケット外側に欲しいな~とか、いろいろ本を見な...
Blog

撥水効果のある巾着3種

はぎれ消費作戦ではあるんだけど、先日大量に作ったエコバッグのナイロン生地が余っていて、中途半端な大きさばかり。な~んか捨てきれずにとってあったはぎれ。これまた余っていたコットン生地と合わせて、シンプルに巾着制作。内側に撥水効果のあるナイロン...
Bag

大人の親子おけいこバッグ

たてサイズのA4バッグはあるけど、横サイズはないなあと思って作ったおけいこバッグ。サイズ。約40×30cm。しかもまたミニバッグ作ってしまった。切り替えまでつけて・・・。ミニバッグは最近の自分の流行り一応ポケットありまちあり横もぴったり(^...
Bag

ミニグラニーバッグ・追加

水玉ミニグラニーバッグ先日、せっせとミニバッグを作って完成と思っていたら・・・はっ、このバッグのミニバッグ作ってない!と気づくあれ、生地がないない。あった。あらら、余ってる生地がこれだけ? でも作れそうだ。半分でピッタリタックもないので、わ...
Bag

ミニグラニーバッグ

ミニチュアほど小さくはないけど、親子バッグになるように小さなグラニーバッグをせっせと製作。サイズ:横幅12cm 持ち手含めた高さ:15cm手のひらサイズ。小さいから、柄の出方に気を使った。(^_^;)並べるとかわいいそれぞれのバッグにつけて...
Blog

3種の巾着 

先日作ったショルダー付きのショッピングバッグを持ち歩くのに、やはり何か入れ物が欲しくなった。そこで、お得意の2重仕立て巾着を作ってみた。ひとつめショルダーショッピングバッグと同じ生地を使って切り替えしで作ってみた。たたんで入れてみる・・・あ...