Handmade 布をかざるインテリアフレーム 今日は工作しました。ファブリックフレーム?ファブリックパネル?いろいろな名前があり。ほんとはパネルっぽくするらしいけど、可愛い生地を買って、100均のフレームに入れてみました。白い厚紙に両面テープでくっつけたので、すぐ完成。一番時間がかかっ... 2024.06.21 HandmadeZakka
Blog まだ続いているホームメイドのパン作り 強力粉がたくさんあるので、消費にパン作り。今回はベーグル。簡単で上手に焼けました。つやつや♪本当は6等分だけど、8等分で小ぶりサイズ。これもホームメイドならでは。実は前から、パン生地をこねるボウルを探してました。陶器屋さんで大きめの器を眺め... 2024.06.18 BlogPhotographSweets
Bag くすみカラー水玉ラウンドショルダーバッグ 去年から流行っているラウンドショルダーポーチ、作ろう作ろうと思いながら今に至る。娘用に制作。生地は選んでもらいました。くすみカラーのピンク表生地は50cmしかなかったけど、ショルダーも含めて作れちゃいました。意外と生地少なめ。意外と作りやす... 2024.06.16 BagHandmade
Bag グレーのうさぎ柄 あおり巾着バッグ 巾着口のついたバッグではなくて、巾着の外側にバッグがついているようなバッグ。意味が分からない? う~ん、なんと説明していいのやら。巾着と外側のバッグの間に2ヵ所にポケットあり。ポケットが全面で開きすぎちゃうので、プラスチックスナップで止めて... 2024.06.12 BagBlogHandmade
Blog カラフルあじさい 小牧市民四季の森 バラに満足しつつ、いやいや、アジサイを見に来たんだ。まだ帰らない。アジサイ、まだまだ咲き始めでしたが、少し開花してました。1~2割くらい?ここのアジサイは木陰に植えられていて、森の中で咲いている感じ。木漏れ日がキラキラして、玉ボケが作りやす... 2024.06.09 BlogPhotograph
Blog 小さなバラたち 小牧市民四季の森 お天気快晴。まぶしいくらい。公園を一人でうろうろ。そろそろアジサイが咲き始めたとの情報を得てふらっとお出かけww5月末でしたが、まだいい感じのバラが咲いてました。もりもりに咲いてた。気づいたらピンクと白ばかり撮ってた・・・。ここではNIKO... 2024.06.06 BlogPhotograph
Blog ローズフェスティバル・ぎふワールドローズガーデン2024 年にこの時期だけ早朝に入れるイベント。年パスの特典でもあるので、行ってきました。朝7時・・・朝から結構並んで混んでました。なめてた。でも入っちゃえば広いので、大混雑というわけでもなかった。よかった、よかった。早朝のうちに春バラを楽しんできま... 2024.06.03 BlogPhotograph
Blog ソフトティッシュケース再び またたくさん作っちゃいました。ソフトティッシュもサイズがちょっとずつ違っていて、2mほど長いバージョン。サイズ:横13×縦26cm表からぎゅっと入れるタイプ。少しぐらい大きさが違ってもティッシュだし、ソフトケースなので、ぎゅっとしたら入れら... 2024.05.31 BlogHandmadeZakka
Blog 自宅でパン作り そういえば、家に強力粉の大量ストックがある~。よし!パンを作って消費しよう。ということでYoutubeのうりぼーちゃんねるさんのレシピを見ながら、これおいしそう、作れそう、作りたい~レシピでパン作り。ついレシピ本も買っちゃいました。動画を止... 2024.05.28 BlogSweets
Blog GWぎふワールドローズガーデン ゴールデンウイークのお散歩写真~。お天気最高でした。まぶしい。いろいろなお花にお迎えされましたw撮影日:2024年5月5日 2024.05.26 BlogPhotograph