Blog 昭和日常博物館@北名古屋市 北名古屋市の昭和日常博物館に行ってきました。入場無料。懐かしいものがいっぱい並んでいました。レトロ感が今のデザインにも使われているものがあるなあと思いながら見てきました。地下駐車場に並んでいた車などモノクロ(ACROSフィルター)で撮影して... 2022.08.04 BlogPhotograph
Bag クマ柄トートバッグ 一目ぼれして、ネットでぽちっと即買いしたクマ柄の生地。グレーピンクのクマ柄。これにはこの形だろうと思って作ったサイドを切り替えたトートバッグ。紙袋っぽいイメージでサイドにステッチも入れて形を整えてみた。形は2種類。縦長A4トートバッグサイズ... 2022.08.02 BagBlogHandmade
Bag ロープバッグ 仕事関係で以前からこっそり作っていたんですが、クライミングロープを使ったロープバッグです。紺のトートバッグ。華やかなロープなので、シンプルな帆布が映えます♪ 生地は一重です。袋縫いしているのでほつれる隙なしです。ちょっと地味かもだけど、落ち... 2022.07.31 BagBlogHandmade
Blog エプロンに見せかけたジャンスカ まだ、エプロン用に買ったシーチング生地があったので、エプロンを作ってみた。ひざ下まであるロングエプロン。スリットなしだけど、足さばきも大丈夫(*´▽`*)肩紐はボタン付けとか、見ごろに縫い込まずにデザインとして、四角に縫ってみた。ちょっとサ... 2022.07.27 BlogHandmadeZakka
Blog 久しぶりのお散歩@夏が来た 不安定な天気だし、なんか、うろうろする時間もなくて、なかなかお写んぽにも行けず。久しぶりに青空の下でカメラを持ってお出かけ。まぶしい!あまり朝顔を撮ったことがないことに気づく。これ、純粋に朝顔ではないかもしれないけど・・・日陰でまだがんばっ... 2022.07.22 BlogPhotograph
Blog ラグラン袖のワンピース これを作りたくて本まで買った。どの生地で作ろうか、温めているうちに時間ばかりが過ぎる。最近、洋服用に3m生地をよく買う。その中で、このチェックがいいかなと選んでみた。しかし、チェック生地には罠が待っている。そう、横の柄合わせをきちんとしない... 2022.07.19 BlogHandmade
Blog ギンガムチェックの割烹着 娘に追加注文され(笑)作りました。かぶって着れる割烹着が欲しいと。後ろがひもじゃないやつ。そうね、そういうのはあまり売ってないかもね。型紙探して、後ろ空きをそのまま後ろ見ごろを輪にして、前身ごろと後ろ見ごろと袖のほぼ4枚で作る。さらに首の後... 2022.07.16 BlogHandmadeZakka
Blog フェミニンなエプロンを目指した 目指したはずだった。ギャザーを入れたので、ちょっとだけ女子らしいエプロンになったと思う。フェミニンなのかどうかはさておき、新しいエプロン。なめらかなシーチング生地で作りました。フォトショで加工しすぎた写真・・・後ろは涼しく、ショルダーのみ。... 2022.07.13 BlogHandmadeZakka
Blog もう夏か・・・ 2022年は6月に梅雨明けしてしまった。台風もやってくるし。撮りたかった合歓の花。いろいろと出かけるタイミングを逃し、枯れかかった木しか出会えなくて、かろうじて咲いている一部が撮れただけ。来年は時期を見て撮りに行こう。アガパンサスも同じく逃... 2022.07.06 BlogPhotograph