Blog iPadケース surface用では入らなかったiPad。少しだけ大きくしてiPad用も作ってみた。あまり外にもっていくことはないけど、旅行とか持っていきたいときにあるといいな、と。 模様がちょっとまだらで革っぽい生地。フエルト生地なんだけど。 ... 2022.12.31 BlogHandmadeZakka
Blog フェイクファーで小さめネックウオーマー 仕事場があまりに寒くて、小さめのネックウオーマーを作ってみた。先日作ったばかりなので、記憶も新しい。すぐに完成。 ドーナツじゃないよ だがしかし、裏も表も起毛なので、縫いにくかった。押さえに巻き込んでしまうと進まない。... 2022.12.29 BlogHandmadeZakka
Blog 10インチタブレットケース制作 ユザワヤさんのフエルト生地。前にも買ったけど、また買い込んでしまった。 そして作ったのは10インチタブレットケース。iPadとsurfaceが入るサイズ。 花柄の生地で作ろうと思ったら生地が足らなかったので、無地を継ぎ足してみ... 2022.12.26 BlogHandmadeZakka
Bag surfaceケース制作 娘の使っているMicrosoft surfaceの大きいほうのケース作りました。(娘からの圧がww) 前に自分も作ったケースだけど、作り方忘れていて、悩みました。 悩んで観察してやっと思い出した。2枚の生地を合わせて折りたたみ... 2022.12.23 BagBlogHandmadeZakka
Blog うさぎのあみぐるみ 来年ウサギ年なので、ハマナカの1玉うさちゃんを編んで飾ろうと思って買ってみた。 そして編みはじめたんですが、 おててを編んだ時点でちょっと挫折感。同じものが編めないでいる自分悲しい。 どうしよう、完成する気がしな... 2022.12.20 BlogDollHandmade
Blog マイクロファーでネックウオーマー これを作ります。サンプル作りました。 koro 今日は作り方もあるよ。 実は今日友だちと一緒に作るんです。 160幅生地×50cm。半分に切って、ほこり取りつつ、手早く作ります。ほこり出るから、作る人もあまり動... 2022.12.17 BlogHandmadeZakka
Blog 黒オックス生地でエプロン またエプロンを作ってしまった。冬仕様。 オックス生地くらいの厚さならしわになりにくいかな~と思って。 いつもの形。切り替えとか、ボタンホールとか、ボタン付けとかないので、作業が早い。2m買ったけど、ロングエプロンなので生地がギ... 2022.12.13 BlogHandmadeZakka
Blog 山茶花と合掌村 下呂温泉につかりに出かける。その後、合掌村でお散歩してきました。 今日のお供カメラはFUJIFILM X100F スナップ撮り用。 スナップ用にピントを自動にしてたら、向こう側にあって失敗。でも鮮やかな山茶花だった。 緑... 2022.12.08 BlogPhotograph
Blog チェック柄エプロン 珍しく柄ありエプロンを。薄手のシーチングは冬寒そうなので、ダンガリーくらいの生地で作ってみました。買ったのは訳ありポリダンガリーだけど、どこが訳ありかわからない普通の生地でした。 ポリが入っているので、しわになりにくい生地。これはあ... 2022.12.04 Blog
Blog 夕暮れモミジ 紅葉の季節は、一度は紅葉を撮っておかなくちゃ(*´▽`*) 夕方4時近く、夕日があたってきれいだった~。 きらりを入れてみた。 こちらはメタセコイア 2022.12.01 BlogPhotograph