GOTOトラベルを利用して、前々から行きたかった黒部渓谷のトロッコ列車に乗ってきました。

この日の天気はくもり のち 雨予報。朝から雲は多め。



紅葉の時期なので、トロッコ電車はオンライン予約。9時出発。何とか取れた。でも当日でも空いてそうでした。
コロナ禍だから?天気が悪いから? 電車はそんなに混んでいなかった。もしかしたらソーシャルディスタンスで少なめにして乗車させているのかな。それはさておき、宇奈月駅でチケット交換して、いざ出発。



いくつものダムや渓谷を超えて、ガタンゴトンと揺られて、約1時間20分。終点の欅平駅に到着。

散策開始










おやおや、雨が降り出してきた。天気予報と雨雲レーダーの正確さを痛感。寒さと雨対策で合羽を着ていたので、大丈夫。ワークマンで合羽買っておいてよかった。助かりました。
けれど、時間がたつにつれてだんだん雨がひどくなり、パンフレットに書いてあった一番遠いコースの祖母谷温泉の手前にある河原でUターン。欅平駅へ。



雨で少し寒くなり、帰りは予約していた時間より2本前のトロッコ電車に変更してもらい、宇奈月駅へ帰りました。
雨も降ったりやんだり。


つづく