ハンドメイド

Blog

お財布ポシェット

お財布ショルダー・・・ついに手をだしてしまった。でも作りたかった。リュックを背負っているときに小銭や携帯を入れておけるもの。小さいショルダーでもいいけど、この大きさがかわいい。しかも機能的。いろいろ収まる。
Bag

モスグリーンの帆布メッセンジャーバッグ

余っていた生地でできそうだったので、メッセンジャーバッグを制作。
Blog

箱足ミニケースキット

このキットを制作するにあたって、この言葉に驚き!「※縫う場所が一か所もありません。」ええ~、ボンドのみですと! なんと金具をかしめることもしない!大丈夫なの?というのが第一印象。制作開始型紙が細かい作業だった。まるで折り紙。工作だね。なるほ...
Blog

ハンコ入れ・がま口キット

がま口キット製作。ハンコ入れと付属品の朱肉。簡単だけど、柄に迷う。キットに入っていた生地とは別の生地で作ってみた。内側は合皮生地。汚れ防止かな。形を細長くして、ペンケースでもよかったかなと、思わせるほどしっかりした金具だった。生チョコ娘にも...
Blog

コスメポーチキットで製作

福袋に入っていたコスメポーチのキット。ラミネート生地で意外と大きいポーチ。
Blog

ラミネートポーチキット

キット福袋に入っていたポーチキット。ホントはプチキャンディポーチで立体なんだけど、この形が使いやすくて好きなので、ペタン子ポーチに変更。アッという間にできてしまった。
Blog

手作りキット福袋を買った

一度は売り切れた福袋を再販したので、購入してみた。金具のついたキットが作ってみたかった。
Bag

巾着口のミニトートバッグ 制作過程付き

お気に入りの生地で、少しだけ残っていても大事にとってある。今日はこれを使い切ろう。ミニトートバッグの型紙を組み立ててみた出来上がりサイズ 上部の幅22×高さ13.5cm 底の幅15×奥行7cmこれを目指して作る。おおよその材料  内側の生地...
Blog

小がまぐち・中がまぐち・リボンがまぐち

タイトルが早口言葉のようになってる。そんないろいろがま口を作ってみた。なぜか作っていたものもある。
Blog

椅子に後ろにつけるダストボックス

ダイニングテーブルの下のごみ箱があちこちに行ってしまうので、いつも、どこ?どこ?と探している。