Blog 三角鍋つかみにリボンを飾り付け 和柄で小さいリボンをせっせと作ってみた。3センチくらい。比較するとこれくらい。やっぱり同じ生地に同じ色だよね。三角鍋つかみの後ろに縫い付けて飾りに♪ かわいいアクセントになりました。 2021.12.16 BlogHandmadeZakka
Blog サンタさんの帽子? クマさんのクリスマスショット。服は作れなかったので、せめて帽子だけでも。小さいクマさんは100均で猫用の帽子を買ってしまった。大きいクマさんにはどこかで見たことのあるような・・・はい、三角の鍋つかみを帽子風にしてみました。先端につけるのは、... 2021.12.12 BlogDollHandmadeZakka
Blog 三角鍋つかみ・和柄編 この鍋つかみ、積んでおくとかわいいんです。今回は和柄でタグひもなしバージョン多め。はぎれ消費にもなる円錐形の鍋つかみ。本来の作り方は、キルティングの綿を使って、厚みを出しますが、余っていたキルティング生地を挟んで、3重構造で作りました。お正... 2021.12.10 BlogHandmadeZakka
Blog リボンチャーム製作 友人と一緒にエムワイママのアクセサリーキットを製作することになり、みんなでワイワイ作りました。ネックレスとか、ヘアアクセサリーなどを作っていたけど、私は布ものが好きだなあと認識。ヘアゴムのリボンも作ってみたけど、そうだ、バッグのリボンチャー... 2021.12.02 BlogHandmadeZakka
Blog クマさんのリボンワンピース Twitterで予告していた?ワンピース。ワンピースまだかな~できました。ワンピース。最初はシンプルだったけど、ワンポイントのボタンをつけてみた。その後、何か物足りなさを感じて「リボンつけるとかわいいよね」と、だんだんリボンが増え、頭にもの... 2021.11.21 BlogDollHandmadeZakka
Blog シンプル「surface」用カバー surface、仕事で使うので持ち歩くように使っている。かさばらず軽くていい。でも、そのまま無造作にかばんに入れるわけにもいかないので、入れ物が欲しいな~と思って作ったカバー。たたみ方を工夫して、裏生地と一緒に縫ってひっくり返して、返し口を... 2021.11.12 BlogHandmadeZakka
Blog バネポーチ@白くま シロクマ柄のパックンポーチを作ってみたよ。今回は奥行なしのフラットで、下を丸くしてみた。ひもはコードを結んでみました。バッグにひっかけて使えるように。こっそり娘のバッグにつけておいた。(;^ω^) 2021.11.06 BlogHandmadeZakka
Blog 10cmバネを使ったポーチを作ってみた MYmamaで買った10個入りのバネポーチ。先日買った和風の生地でバネポーチを作ってみた。まずは生地合わせから材料コロコロ大活躍飾り縫い表を裏を合わせてます縫いました。底のはしっこ底を合わせておくときれいにひっくり返る表に返しました金具が通... 2021.10.30 BlogHandmadeZakka
Blog コロコロオープナーを買ってみた いつも手アイロンをすることが多いので、前から気になっていたコロコロオープナーを買ってみた。布小物を作るときにアイロンを出すまでもない時、縫い目を割りたいときに便利。つい買ってしまった和柄のアソートパック。はなやかな彩が台湾生地を思い出すな~... 2021.10.19 BlogHandmadeZakka
Blog クマの手作り服・赤いジャンパースカート オーバーオールのおそろいとして、赤いジャンバースカートを作りました。これは作るのが、とても簡単! Sサイズのクマさんに着せました。おててつないで親子かな。ちょっとギャザーの寄せ方が甘かった。バッククロス◎【ギフト対応無料】日本製 くまのぬい... 2021.10.08 BlogDollHandmadeZakka