Blog スマホスタンド 三角のスマホスタンド本に掲載されていたスマホスタンド。はぎれ消費にもいいなと思って、作ってみた。しかも3つも。縦に置いてみる横でもGOOD!iPad Miniもおける優れもの。思ったほど、はぎれは減らず。(^-^;縛るだけ簡単ティッシュボッ... 2022.04.19 BlogHandmadeZakka
Blog シマエナガ柄の生地(1) 娘のプチブーム。シマエナガ。確かにかわいい鳥。小窓にカーテンが欲しいと言っていたので、つい、生地を買ってしまった。で、カーテンを作る。ついでにお弁当巾着も作るwwまだ生地があるので、何か小物を作ろう~。雪の妖精シマエナガ オックス生地 ( ... 2022.03.24 BlogHandmadeZakka
Blog バンダナからお弁当用巾着を作った 100円均一ショップで買ったバンダナ。50cm×50cm。模様も気に入ったのでこれを購入。はぎれでもよかったけど、薄くて大きい生地がなかった。残念。作り方はとっても簡単!四隅を縫って、ひもを通すだけ。ネットのあちこちに掲載されていますな。お... 2022.03.18 BlogHandmadeZakka
Blog 二つ折りのウオークマンケース制作 ネックストラップがつけられるウオークマン用のケースを作ってみた。革に見えるけど革じゃない。フエルトみたいな生地。ちょっと高級に見えるかも!?革の花とカシメで飾り付け。磁石をつけるのもボタンをつけるのも微妙だったので、ひもでくるくる巻くタイプ... 2022.03.12 BlogHandmadeZakka
Blog 再びワークウエア製作 またまたエプロン製作。黒コットンハンドワッシャー生地かぶって着られるものばかり。作業中に肩ひもが下がらないように調整済み。ひざ下まである長めのエプロンなので、後ろに大きめスリット付き。若干ほこりが目立つ。。。ダンガリー生地上のタイプよりも生... 2022.02.27 BlogHandmadeZakka
Blog ゆったりワークウエア製作 通販で買ったオックス生地。かぶって着られるゆったりしたらくちんエプロン。ひざ下までくる長めのシンプルジャンスカタイプ。意外と生地がたくさんいるんだけど、2mでギリギリ取れた。洗い替えも欲しいし、ほこりがつかない生地も探しつつ。試作中。最近エ... 2022.02.21 BlogHandmadeZakka
Blog ワークウエア製作 お仕事用のエプロン作りました。前に作ったエプロンも使ってはいるけれど、冬になるともこもこの服のせいか、なんだか窮屈に感じたこの頃。ほこりもガードできる長さも欲しくなって新調しました。ひとつめジャンパースカートタイプなので、服みたい。でも、後... 2022.01.27 BlogHandmadeZakka
Blog パックンポーチ2種製作 年末年始はハンドメイド三昧。のんびり引きこもってせっせと制作。カン付きのバネポーチがまだあるので、作ってみた。バッグのお揃いで作ったけど。生地が少し厚くてギャザーがうまく入らない。8×10センチ小ぶりです。アメでも入れようかな。失敗を踏まえ... 2022.01.03 BlogHandmadeZakka
Blog リボンチャームアクセサリー作り 先日、友人たちとキットを買って、いろいろなアクセサリーを作っていた。その中でも私はリボンで作るバッグチャームが楽しくて、はまりつつある。そして、材料を少し買ってしまった。少しと言ってもリボンも何メーターかあるし、チャームの鎖も10本入りだっ... 2021.12.25 BlogHandmadeZakka
Blog 三角鍋つかみにリボンを飾り付け 和柄で小さいリボンをせっせと作ってみた。3センチくらい。比較するとこれくらい。やっぱり同じ生地に同じ色だよね。三角鍋つかみの後ろに縫い付けて飾りに♪ かわいいアクセントになりました。 2021.12.16 BlogHandmadeZakka