Bag 本屋さんのエコバッグ・モスグリーン 試作品は普通のコットン生地だったので、今度はモスグリーンのナイロン生地で作りました。なんか、本当に本屋でもらうような袋になってしまった~。これはこれでいい。中身も見えないし。このバッグのもらい先は、すでに決まっている。たたむと小さいふわふわ... 2021.01.21 BagBlogHandmadePhotograph
Blog 雑誌が折れない本屋のエコバッグ 本屋に行ったときに入れるエコバッグって作れるの?と娘に言われて、ああ、持ち手が穴になってるものね、そうね、作れそうだね、といった会話から制作開始。でも、持ち手は二重にして切り込みを入れて、ひっくり返せばいいけど、そのあとどうする? 端ミシン... 2021.01.19 BlogHandmadeZakka
Bag 黒帆布で縦長ショルダーバッグ 頼まれもののショルダーバッグ。これくらいの大きさがいいとお聞きして製作。サイズ:高さ22×横幅16×奥行3cmわかりにくいけど、前側にご注文のポケットあり。後ろに大きめポケット中は黒の花柄底ショルダーは市販品 2021.01.17 BagBlogHandmade
Blog ふわふわ生地でスヌード3種 先日編み物で作ったフェイスガードの生地版を、ふわふわ生地(1m)でフェイスガードを作ろうと思い立つ。ふわふわだけど、ミシンでもまあまあ、縫える。そんなに伸びない。生地を切ったときの切りくずがすごいので、さっさと作ってしまおう。えっと、縦を縫... 2021.01.15 BlogHandmadeZakka
Bag 革調フエルトでシンプルバッグ 先日、パジャマのゴムを取り換えようとユザワヤへ寄ったら、面白い生地が売っていた。つい買ってしまった、革調フエルト。しかも選びきれずに2種類。下のグレーと薄茶色生地グレーもかっこいいなあと思って、この革っぽさを生かしたものをどういう形にしよう... 2021.01.11 BagBlogHandmade
Bag 黒帆布でお弁当バッグ お弁当生活に切り替えた旦那の為に、こっそりお弁当バッグを作ってみた。なぜこっそりかって? いらないといわれそうだったので。(そんなこともないんだけどww)バッグ付きのお弁当箱だったんだけど、小さなショルダーバッグと二つ持ちになっていて、持ち... 2021.01.09 BagBlogHandmade
Blog 編み物・フェイスカバースヌード 久しぶりの編み物。2色で3玉分を編む。長さ54センチ。けっこう長い。輪針は目が反対にならないので、やっぱり編みにくいなあ。普通の棒針なら、手元見なくても編めそうなのに。となんだかんだと思いながら、編み進め、完成。↓誰かの忘れものじゃないよ(... 2021.01.07 BlogZakka
Blog コットン生地で作るエコバッグ レジ袋型エコバッグはナイロン生地で作るイメージだったんだけど、優しいコットンでも作ってみたいなあと思っていた。最近、ナイロン生地もお店に並ぶことが増えている。エコバッグ需要だね。製作中先日のコストコバッグと同じ生地。いや、もともとこれを作ろ... 2020.12.30 BlogHandmadeZakka
Blog コストコのお寿司専用フラットエコバッグ コストコの48貫入りのお寿司パック。これが大きいんだ。コストコバッグに入れても平たいままでは入らないので、いつも両手で大事に運んでいる。運ぶのに効率が悪い荷物。そこで、先日作ったフラットなエコバッグが大きければ入るはず、と、パックのサイズを... 2020.12.28 BlogHandmadeZakka
Blog ブロックカバー制作 ツリークライミング®で使うスプリングロックブロックという重いものを保護する袋を作ってみた。ゴム引きの生地は伸びるので、うちのミシンで縫えるかな~と思いながら。中身入ってます。重いので、クッション性のある生地を探すのが大変だった。入ってます。... 2020.12.26 BlogHandmadeZakka