Bag ポケット付レトロ柄×帆布のグラニーバッグ 夏はやっぱり水分を持って歩く機会が増えるから、ペットボトルがはいるくらいの外ポケットほしくて作ったバッグ。容量たっぷり。大きすぎず小さすぎずでいい大きさです。サイズ:横 24 高さ26 奥行12普通の持ち手でもよかったけど、たまにはグラニー... 2023.08.06 BagBlogHandmade
Bag レトロなミニポーチ×2 前回と同じ形のポーチ。今度は持ち手を同じ布で作り、レトロチックな生地で2つ作ってみました。コットン生地。お揃いで並べるとかわいいな。サイズ:14×10cm 持ち手:1.5×40cm(金具含む)底にまちがあるので厚みがあるものが入りますね。生... 2023.07.12 BagBlogHandmadeZakka
Bag 梅雨対応のラミネートバッグ 少しくらい濡れても大丈夫なようにラミネート生地で作りました。小さめのバッグならそのまま入るバッグ。バッグインバッグならぬ・・・なんと表現すればいいんだろう。型紙を少し台形にして、入れ口が絞れた形にしてみました。傘ケースとおそろい。このかさケ... 2023.06.11 BagBlogHandmade
Bag ツインバッグ作りました youtubeで見てたら、なんか作りたくなったツインバッグ、またの名を双子バッグw。正式名称はわからない・・・シンプルに作って、ペッタグと持ち手の三つ編みでアクセントにしてみました。二つのバッグがくっついている感じだけど、作り方が面白い。な... 2023.06.01 BagBlogHandmade
Bag エコバッグを入れておくバッグ エコバッグバッグを作りました。(変なネーミング・・・)お出かけして買い物しているといくつか必要となるエコバッグ。時代ですね。つい入れ忘れたりするので、エコバッグをまとめて入れておけるバッグを作ってみました。いやはや、いたって何の変哲もない、... 2023.05.10 BagBlogHandmade
Bag ポケット2種類付きトートバッグ 先日くりぬきファスナーポケットの練習用に使った生地がある。せっかくポケットを作ったんだから、作り上げないとね。ということで、作ってみた。帆布のシンプルトートバッグ。ただ、外ポケットもつけたかったので、反対側にはちょっと変わりポケットを付けて... 2023.05.04 BagBlogHandmade
Bag 細長いエコバッグ エコバッグ、いろいろなタイプはあるけど、これも入れたいんだよね。そう、ネギやゴボウなど細いもの。ネギバッグなるものが世の中にはある。ネギの柄が書いてあるガシャポンに売っているらしい。でも、ねぎの柄じゃなくていいんだよね。ということで作ってみ... 2023.04.30 BagBlogHandmadeZakka
Bag 春っぽい花柄エコバッグ コンビニなど、ちょっとだけの買い物のときに大きなエコバッグじゃなくて、小さいバッグが欲しくて、作ってみた。しかもバッグとダブルで持てるようなサイズで。何の変哲もない四角のぺたんこバッグなんだけど、収納ポケット付きで小さくたためるようにしてみ... 2023.04.18 BagBlogHandmade
Bag バラ柄×保温保冷アルミシートでランチトートバッグ せっかく買ったアルミシートがまだあるので、明るい感じのランチバッグも作ってみた。きんちゃくつけてみた。保温保冷効果は薄そうだ(笑)今度は小物が入るポケットもつけてみた。お箸やスプーンは入らないけど、ケチャップとか、しょうゆとか、ソースとか薄... 2023.03.24 BagBlogHandmade
Bag くりぬきファスナーポケットをマスターするよ 今日はモルフェの日。ファスナー付けの練習です。意外と簡単!くりぬきタイプポケット。こういう練習いいね~。これ、つけたこともあるんだけど、今まで余りつけていなかった。けど、改めて便利だな~と思って、はまりそう。バッグ作るときは、このポケット付... 2023.03.18 BagBlogHandmade