Bag 革みたいな色の帆布トートバッグ 作り方の写真を撮ろうと思っていたのに、あ・・・完成しちゃいました。ポケットさえ配置できれば、シンプルな作り方です。飾りははさみタグがひとつだけ。男性でも持てるように作りました。ポケットはスマホが入るサイズ。内側も帆布生地で作ったので、しっか... 2021.08.11 BagBlogHandmade
Bag 革みたいな色のシンプルトートバッグ(製図付き) 土色という色の11号帆布を買い、ダーリンのシザーバッグを作ったんだけど、まだ生地はたっぷりあるので、シンプルトートバッグを作ってみました。先日のピンクのトートバッグと同じ形。あくまでもイメージ図(らくがき)出来上がりサイズ(cm)高さ24 ... 2021.08.05 BagBlogHandmade
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(後編) 続きです。内側生地の処理をしていきま~す。内側はアイボリーのキルティング。ポケットを付けて、サイドを縫ったところです。表布と底布がはなれないように、底を縫い合わせます。で、ととのえて、と。今回はファスナーを付けます。(ちょっと面倒と思いつつ... 2021.07.28 BagBlogHandmade
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(前編) よし、11号帆布でシンプルなトートバッグを作ろう。こんな感じのとてもオーソドックスなバッグ。複数の生地を合わせてツートンにしようか、どうしようかと悩みに悩んだ末、すべて同じ生地で制作。そのほうが飽きが来ないかな~と思いつつ。では、淡いピンク... 2021.07.20 BagBlogHandmade
Bag 土色帆布でシザーバッグ制作 ヘビロテの旦那のシザーバッグを洗おうかと思って、替えのバッグ制作。なかなかに汚れるね。洗えるのはいいけど、あまりきれいにならない・・・土色という色で、遠目に見ると革っぽく見える。ステッチ&縁取り用ベージュの生地でアクセントを入れて、おしゃれ... 2021.06.26 BagBlogHandmade
Bag あずき色の帆布×チェックでランチバッグ制作 紫のチェック柄・・・ひとめぼれして買ったけど、どうしても紫系の帆布と合わせたかった。いつもいくお店にはなくて、ネットで購入。前に作ったランチバッグの洗い替え用。でも前のが少し小さくて、もう少しだけ大きく~。して作ったのがこれ。この帆布、生地... 2021.06.17 BagBlogHandmade
Bag 再びエコバッグ 先日も作ったけど、生地が余っているんだよね~。鮮やかでシンプルでしっかり生地。濡れものにも強い。今回は、だいたい10個入りの卵パックが入る大きさのエコバッグ。つぶしたくないもの、横にしたくないもの・・・お弁当もそうかな。あれ、お弁当用?さて... 2021.06.11 BagBlogHandmade
Bag 帆布のランチトートバッグ・モスグリーン 水筒が中に納まるように作ったランチバッグ。小ぶりなバッグ。サイズ:横幅22 × 高さ 20 × 奥行 12.5 cm材料:8号帆布生地モスグリーン、YUWA花柄コットン、水玉キルティング、メタルタグ、タグ。 計算してますメタルタグ付きタグ付... 2021.06.05 BagBlogHandmade
Bag 赤コットンでショッピングバッグ 赤い生地で持ちやすい取っ手のエコバッグ制作。真っ赤がちょっとかっこいいかなと思って作ってみたけれど、また派手な色を~って感じ。なぜだろう、赤いもの多いなあ。(^_^;) 男子でも持てそう。オール赤バージョンちょっと生地が厚いかも。エプロンを... 2021.05.30 BagBlogHandmadeZakka
Bag 厚手ナイロンでショッピングバッグ(1) ちょっと派手目な無地で黒タグを目立たせたかったエコバッグ。表側は防水加工してあるんじゃないかと思うほど水をはじく。買ったときにそこは気にしてなかった・・・。ポンチョとか作れそう。収納ポケット付き2Lのペットボトルが3本余裕で入る少しミシンが... 2021.05.23 BagBlogHandmade