Blog 2024新春の花々 お散歩~、お散歩~、お写んぽ~。たまに出かけるグリーンピア春日井。屋外のお花もありですが、温室もありなので、色々なお花が楽しめます。今回はお正月や早春の花々に出迎えてもらいました。(*´▽`*) お手入れはとても大変でしょうね。いつも感謝し... 2024.01.13 BlogPhotograph
Bag コーデュロイ生地のランチバッグ 冬用バッグ。あったかそうなランチバッグが作りたかったので、太めのコーデュロイを購入。サイズ:幅21cm 高さ22cm 奥行14cm 持ち手3×35cm▼デザインはシンプルに。ポケットは内側のみ。持ち手はアクセントも兼ねて横向きで裁断。ちなみ... 2024.01.10 BagBlogHandmade
Bag 大きなうさぎ柄トートバッグ 大きくて丈夫なバッグ、作りました。リアルなうさぎ柄。お店で見たときについ買ってしまった。しばらくは何を作ろうかなと思っていたけど、うさぎの柄が大きいので、やっぱり大きめのバッグにしようかと。大きいバッグって、意外と重宝するんですよ。バッグが... 2024.01.07 BagBlogHandmade
Blog なばなの里 早咲きのチューリップ 2024ですね、ブログを見てくださる方に感謝です~。今年もゆるっと頑張っていきます~。個人的には今年は転機の年になりそうです。どうなることやら。さてさて、年末に行ったなばなの里で早咲きのチューリップに出会い、うきうきして撮りました。色とりど... 2024.01.04 BlogPhotograph
Blog なばなの里のイルミネーションを見てきました 三重県なばなの里へ夕方4時過ぎに到着。結構な人がいました。久しぶりの人込みだ(笑)いろいろな国の言葉も飛び交ってました。コロナが終わったんだと実感するね。1000円券で肉まんやアイスやパンなどを購入してもぐもぐタイム。5時にイルミネーション... 2023.12.30 BlogPhotograph
Blog 赤緑生地のクリスマスリース 今日は工作。ピンキングばさみで四角に切った生地を発泡スチロールにプチプチ刺して、作ったリース。サイズ:およそ20cm意外とたくさん生地がいる~~。切って刺して、切って刺して、を繰り返し。結構な重さになりました。ビーズをボンドでつけて飾りつけ... 2023.12.24 BlogHandmadeZakka
Blog デニムエプロン キャミソールっぽい形にしたかったデニムエプロン。オーソドックスで洋服に合わせやすいデニムで作ってみました。これまた、ただのジャンスカですが。ポケット大きめなのでエプロン!と言い張っておく。仕事帰りにお買い物行ってもエプロンとばれない・・・ば... 2023.12.18 BlogHandmadeZakka
Blog 岐阜の御湯印めぐり・しろとり&ひらゆ編 御湯印巡り中。ついに泊りがけで行ってきちゃいました。そんなに風呂好きではないのだけれど・・・岐阜 御湯印めぐり2023-2024 | 御湯印めぐり公式 (goyuin.net)金曜日の夕方出発! 白鳥インターすぐ かみほの湯へ満天の星空の中... 2023.12.15 BlogPhotograph
Blog バイカラーの巾着 正直余っていた生地で作った巾着。麻綿生地 ベージュ×ピンク 内布はピンクの水玉。サイズ:横15 高さ22 奥行6シンプルに作ったので、アイロンプリントのペッタグを使って飾り付けたんだけど・・・失敗しちゃいました。うう。(T_T) panse... 2023.12.12 BlogHandmadeZakka
Bag 優しい色の巾着ランチバッグ ギャザーが少し寄るので、やわらかい雰囲気になる巾着バッグ。優しい色合いで作ってみました。閉めすぎちゃうと容量がなくなるので、ちょっとだけ閉めた感じがかわいいと思うのです。即断して買ったオレンジの花柄生地。前にもショルダーとか、ポーチとかも作... 2023.12.09 BagBlogHandmade