Blog 夏休みの工作・糸玉 仕事でどうしても余ってしまう糸がなんとリサイクルできないものかと思い、試行錯誤。タッセルを作ろうかと思っても太いナイロン糸なので、固くて言うことを聞かない。よし、だったら、糸玉を作ろう。100均で水風船を買ってきて、水溶きボンドをつけて、ぐ... 2021.08.13 BlogHandmadeZakka
Bag 革みたいな色の帆布トートバッグ 作り方の写真を撮ろうと思っていたのに、あ・・・完成しちゃいました。ポケットさえ配置できれば、シンプルな作り方です。飾りははさみタグがひとつだけ。男性でも持てるように作りました。ポケットはスマホが入るサイズ。内側も帆布生地で作ったので、しっか... 2021.08.11 BagBlogHandmade
Bag 革みたいな色のシンプルトートバッグ(製図付き) 土色という色の11号帆布を買い、ダーリンのシザーバッグを作ったんだけど、まだ生地はたっぷりあるので、シンプルトートバッグを作ってみました。先日のピンクのトートバッグと同じ形。あくまでもイメージ図(らくがき)出来上がりサイズ(cm)高さ24 ... 2021.08.05 BagBlogHandmade
Blog スイレン@夏のお散歩 今日はスイレンシリーズ。フラワーパーク江南ではスイレンがとっても撮りやすい位置に配置してあるんだよね。花の反射が撮れるのがいい。 2021.08.02 BlogPhotograph
Blog 夏のお散歩@ひまわり畑 フラワーパーク江南、中央付近。品種はわからないけど、少し色の薄いひまわりが咲いていた。ひまわり畑青い空が似合うひまわり。小ぶりの向日葵が並んでいた。だ~るまさんがころんだ怪獣みたいな白い雲 2021.07.31 BlogPhotograph
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(後編) 続きです。内側生地の処理をしていきま~す。内側はアイボリーのキルティング。ポケットを付けて、サイドを縫ったところです。表布と底布がはなれないように、底を縫い合わせます。で、ととのえて、と。今回はファスナーを付けます。(ちょっと面倒と思いつつ... 2021.07.28 BagBlogHandmade
Blog 夏のお散歩@フラワーパーク江南 梅雨明けした夏のからっと暑い日に出かけてきました。久しぶりにたくさんの花を撮ってきました。楽しかった♪背景の緑にこだわりました今年はもう会えないと思っていたアガパンサス。かろうじて、間に合った。日陰はキラキラがいっぱいれんげ? マメ科の植物... 2021.07.24 BlogPhotograph
Bag トートバッグにペッタグをつけてみた(前編) よし、11号帆布でシンプルなトートバッグを作ろう。こんな感じのとてもオーソドックスなバッグ。複数の生地を合わせてツートンにしようか、どうしようかと悩みに悩んだ末、すべて同じ生地で制作。そのほうが飽きが来ないかな~と思いつつ。では、淡いピンク... 2021.07.20 BagBlogHandmade
Blog 一本ファスナーポーチ 知り合いに教えてもらった一本ファスナーおじさん。なるほどふむふむ。そういう作り方。なるほどね。面白い。片側のファスナーがきれい。ということでまねして作ってみた。家にあった材料100均の長いファスナーの片側端の始末がいらないようにラミネート生... 2021.07.16 BlogHandmadeZakka