Bag 夏服の余り生地でエコバッグ@はぎれ消費 洋服を作るとどうしてもこれ以上服には使えない生地が残る。しかも結構残る。普通に巾着とか、バッグの内布とかに使ってもいいけど、ささっと消費したかったので、エコバッグにしました。しかも4つできた。シンプルな生地なので、ペッタグもつけてみました。... 2021.09.04 BagBlogHandmadeZakka
Blog 羊毛フエルトのハムちゃんを作ってもらいました♪ 自分ではできない羊毛フエルト。羊毛フエルトを趣味にしている知り合いに写真から作ってもらいました。かつてのうちの子出来上がった子。かわいい~。表情も、体の模様も、ほっぺ一杯のところとか、ちいさな手足とか、手のひらに乗る大きさとか、もう感心する... 2021.09.02 BlogHandmadePhotograph
Blog ドルマンスリーブの生成りブラウス制作 簡単服 第2弾!またまたノーカラーで、袖があっても袖付けがない洋服。一番時間のかかる端ミシン。大人服は距離が長いわ~少し生地を巻き込むように縫ってみた。端のあたりが優しいバイアスより見返し派この間よりも透け感のある薄めのワッシャー生地。生成... 2021.08.31 BlogHandmade
Blog 夏の洋服 フレンチスリーブのトップス&ギャザースカート 珍しく自分の服を作ろうかと思い立つ。エプロン作った勢いかもしれない・・・でも簡単な服。ノーカラーで袖つけもなし。ファスナーもボタン付けもない、ずぼっとかぶる服。紺のワッシャー生地。前にこれでレジ袋型バッグを作った。エプロンでもいいかなと思っ... 2021.08.29 BlogHandmade
Bag ベージュ帆布で作るシンプルトートバッグ&ペッタグ 内布が決まらずに放置気味だったトートバッグ。いかんいかん、このまま放置したら年が明けてしまいそう(笑)・・・ありがち。内布は水玉のキルティング。なぜかというと、生地がみっちりしているので、同じ帆布生地だと苦労する。キルティングも分厚いけど、... 2021.08.27 BagBlogHandmade
Blog サロペット風エプロン製作 koroうーん、仕事でミシン作業や荷物を動かすので、作業用エプロンが欲しいなあ。と、常々思っていた。エプロンも様々なタイプがある。ここ最近、年齢による肩負傷中(四十肩五十肩ともいうww)で後ろでリボン結びをすることができない・・・悲しいかな... 2021.08.25 BlogHandmadeZakka
Blog 夏休みの工作・ピンクッション 今日の工作いつからあるかわからない陶器の入れ物。小物を入れていたけど、よし、ピンクッションを作ろう。適当な?楕円形に切った生地の周りを縫って、これまた適当に綿を詰める。ぐいぐいっと縫う。材料器の内側にたっぷり縫ったボンドにえいっと押し込む。... 2021.08.23 BlogHandmadeSweetsZakka
Blog ツーリング・岩村~大正村 バイクでツーリングといっても、私は後部座席に乗る人。しかも今回は大型スクーター。生身で乗るのが少し怖かったりする。シートベルトもないし(笑)これはモーニング。 2021.08.20 BlogPhotograph
Blog 布で作るワンハンドル小物入れ・はぎれ消費 ピンクの帆布のはぎれがあって、なんか小物が一つ作れそうだった。内側はラミネート生地。ちょっとしたものを入れるのに便利。小さいのではぎれ消費でもありました。 2021.08.18 BlogHandmadeZakka
Blog 鳥と戯れる@夏のお散歩 公園を一周ぐるりと回って疲れてベンチに座っていたら、近くで撮りが水浴びをしていた。気持ちよさそう。撮っちゃいますよ。ちょっと遠い。流し撮りしたら、まあまあ、撮れてた。・・・まあまあ、ね。ピントが甘いとか、お手柔らかに。キッコロたくさんおや、... 2021.08.16 BlogPhotograph