Blog 6月ぎふワールドローズガーデン(前編) 年パスを買ってしまったので、さっそく年パス使っていってきました。・・・梅雨や暑さでやる気の出ない6月、ハンドメイドもいまいち気乗りがしない時期。(←そういう時期がある)こういう時は、外で気分転換です。紫陽花がちらほら咲き始めた頃、ぐるっとお... 2023.06.25 BlogPhotograph
Blog 小さな陶器でピンクッション 安定感のあるピンクッションを作りました。100均で買ってきた小さめ陶器。いろいろありすぎてどれにしようか悩む~。どれもかわいくて。その中で2種類選んできました。今日はブルーの方を作ります。一回りくらいの大きさで生地を丸くカットして、周りをぐ... 2023.06.22 BlogHandmadeZakka
Blog カメラ持ってお写んぽ ちょっと暑くなってきたこの頃。朝一番にお出かけ。カメラの動物顔認識の機能を試しに動物のいるところへ。うーん、一瞬あうこともあるけど犬猫じゃないとダメかな。それにしてもたれみみうさぎさん、かわいいな。咲き始めのアジサイ、良い感じ。きらーんもき... 2023.06.20 BlogPhotograph
Blog 折りたたみ傘ケースを作りました 今月のモルフェの日。今回は折りたたみ傘ケースを作ります。試作品でいくつか作ってみました。簡単なので、つい、いくつも作ってしまいました。表地は防水生地、薄手のラミネートなど。内側は家にあったあまり使わないハンドタオルのリサイクル。持ち手もいろ... 2023.06.17 Blog
Blog Nikon Z5でフルサイズデビューしました そう、カメラ買い足しちゃいました。(*´▽`*)Canon M5 好きなんですが、EFマウント付けなきゃいけなかったり、本体が小さいのにレンズ付けるとそうでもなかったり…バランスも悪くて。。。悩みでした。FUJIFILM X-5も魅力的で検... 2023.06.14 BlogPhotograph
Bag 梅雨対応のラミネートバッグ 少しくらい濡れても大丈夫なようにラミネート生地で作りました。小さめのバッグならそのまま入るバッグ。バッグインバッグならぬ・・・なんと表現すればいいんだろう。型紙を少し台形にして、入れ口が絞れた形にしてみました。傘ケースとおそろい。このかさケ... 2023.06.11 BagBlogHandmade
Blog 初夏の御在所へ 紅葉シーズンにはたどり着くことさえできなかった御在所ロープウエイ。初夏に出かけてきました。三重県に入り、高速道路をおりて御在所に近づくと・・・おかしい、天気予報は晴れのはずなのに、山頂の方は雲に覆われている。さすが山の天気。侮れない。でも行... 2023.06.07 BlogPhotograph
Blog ローズガーデンのお花に癒されてきました 今年はバラも早い。季節が早いけど、なにが長くなるんでしょうね、夏?秋? ちなみにバラの撮影日は5月21日。お天気に恵まれました。たくさんのバラが出迎えてくれました。華やかですね~。キッチンカーもいました。花より団子?ぎふワールド・ローズガー... 2023.06.04 BlogPhotograph
Bag ツインバッグ作りました youtubeで見てたら、なんか作りたくなったツインバッグ、またの名を双子バッグw。正式名称はわからない・・・シンプルに作って、ペッタグと持ち手の三つ編みでアクセントにしてみました。二つのバッグがくっついている感じだけど、作り方が面白い。な... 2023.06.01 BagBlogHandmade
Blog 恵那へお出かけ 岐阜県恵那市へ出かけてきました。ドライブ。恵那川上屋でシュークリームを買い、さっそくいただく。おみやげにどらやきも購入。すぐ近くに銀の森があるので帰り道に寄りました。建物が素敵で、お花も咲いていたのでパチリ。ちょっとお星さまにも見えなくもな... 2023.05.29 BlogPhotographSweets