ちょっと大きめ2WAYトートバッグ

太めのショルダーでしっかり支えて、斜めがけ出来るバッグ。持ち手もあるので、2WAY。

シックなハイビスカス柄の綿生地と、底を革っぽく見えるフエルト生地を利用。内側はキルティング生地で自立させました。

持ち手には金具をつけて、くたっと倒れるようにしてみました。このひと手間。悩んだけど、手間をかけるほど、愛情も生まれる、かもしれない…笑

外側には何もないけど、内側にはファスナーポケットありです。

写真はないけど、マグネットボタンも付けてあります。

サイズ:幅29×高さ29×奥行15cm 持ち手3×36cm ショルダー5×98cm

入れ口を底より8cmほど詰めたので(サイドを縫うときに2cmずつ詰めました)微妙に台形になってます。これは、あまりバッグが開きすぎないように、です。

ショルダーの根元が重いものも耐えられるようにしっかり縫いました。

重いもの・・・それはカメラだったりします。気軽にお出かけできるように。

もちろん、ショッピングにも便利そう。

緑の桜

気晴らしのお散歩で今年も御衣黄を見てきました。緑の八重桜だけど、ちょっと遅かったかも。だいぶピンクよりの色に変わってました。