2020

Blog

リモートの合間のお散歩

まだまだ家にいることも多いので、たまには息抜きに外も出ないとね。百日紅は花の時期が長いねえ。花壇の片隅にて山吹さん萩さんミントさんどちらさま?
Blog

夕暮れのヒガンバナ

午前中に遠出したにもかかわらず、旦那にわがまま言って、夕日の沈む時間を見計らって出かける(;^ω^)夕方のラッシュに巻き込まれ、夕日にギリギリ間に合った。夕日を浴びるヒガンバナ。赤がきれいあ、設定が明るすぎた。これくらいかな到着。歩いていた...
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 紫バージョン

今日は紫の客家花布で作ったグラニーバッグ。この紫色も落ち着いていて、いい感じだと思う。柄も大きめなので、映えますね。とりあえず、グラニーバッグはここまで。つい同じものばかり作ってしまったので3連続で投稿してしまった(*´▽`*)
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 蝶&花&赤バージョン

赤は映えますね。台湾生地で作ったけど、和柄といわれてもそれっぽい感じ。もともと台湾生地のルーツに和柄が影響していたとか、なので、日本人は懐かしい気持ちになるのかもしれませんね。前回の水色バッグより5センチほど低めに作ってみた。大きさのバラン...
Bag

グラニーバッグ制作@台湾生地 水色バージョン

昨年、行った台湾で買った客家花布。なかなか大物を作る機会がなくて、まだ余っていた。ようやく大きめのグラニーバッグで表生地として作ってみた。派手かな?、と思いながらも、ビビットな色がかわいいんだよね。内側は生成りのキルティングでふんわりとした...
Blog

カラフルヒガンバナ@愛知県高浜市

高浜市のある川沿いに咲いているヒガンバナ。ピンク→黄→赤の順に咲く。この日はまだピンクと黄色が少しだった。早朝のランニングする人を横目に土手のヒガンバナを撮影してきました。朝活。残念だったのは、今年から土手に入らないように杭とロープがあった...
Blog

帆布シザーバッグ制作

赤い帆布で旦那のシザーバッグを作ってみた。今使っている帆布のブルーグレーが、どうした?っていうくらいあせてしまって、新調してみた。お財布と携帯とちょっとしたものがはいればいいシザーバッグ。ナスカンをつけて腰に下げます。サイズ:横幅 18 高...
Blog

お散歩@グリーンピア春日井

秋っぽいものを探しに出かける9月上旬。レモンイエローのコスモスを発見青空が似合う~萩も咲き掛け青いどんぐりが落ちていた辛そうですね広がる草原のような~建物の中へ・・・でも、まだ暑かった。
Bag

ワンハンドルショルダー@8号赤帆布

赤帆布バッグなかなか、かっこいい!(と、自分で言う)そしてすごくしっかりしている。もしかしたら、生地がぶ厚かったのかな・・・ちゃんと8号帆布なので合ってるけど。各部品に分けて切って、組み立てるという作り。組み立てるときにどこもスキがないよう...
Blog

そろそろ秋の気配かな

台風10号が去り、秋雨前線が停滞し、ようやく秋を感じられるようになってきた。ふう、今年は・・・今年も?特に暑かった。年々これでは参ってしまうね。なかなか外にも出られず・・・近所でお散歩。熱中症対策でササっと一回り。夏の花ではあるけれど・・・...