先回作った生地が余っていたので、再び、ひも状にして編み込む生地作り。
前はショルダーだったので、今回はトートバッグにしようと計画中。
何はともあれ、生地作り
ジョキジョキ切って、せっせと端っこを縫って、気が付いたら、2時間ドラマが終わってた。縫うだけでも結構な時間が経ってる。山積み。
今回は細めで、幅2センチ前後。ユーズドは生地が真っ直ぐではないので、端ミシンが歪む。でも、少しくらいなら、歪んでても、カーブしてても織り込んでいくので、大丈夫 (^_^;) まあ、まあ、大丈夫。
整える。さて、採寸して揃えよう。
編みこみ開始。
結構、みっちり詰めないと緩くなって形が崩れる。目打ちで一つずつ寄せて、寄せて。
小さいサイズを2枚。
さて、ここから、もう少し生地を足して、カバンを作っていこう。この生地作り作業が一番時間がかかるので、今日はここまで。
つづく。
さて、リメイクで検索してくれる方が意外といることをありがたく思いつつ、以下は取り留めのない写真で。
秋の味覚
手作りの頂き物。ごちそうさまでした。
秋の夕焼け
観覧車
通りがかった観覧車を撮影したものの、くもり空で、なんかメリハリがない。そこで画像加工ソフトフォトショップエレメンツでちょっと遊んでみた。
今度、GIMP講座もしゃべってきますけど、普段はGIMPではないソフトを使うことが多い。(笑)